見出し画像

はじめまして、ふるさと納税サイト「もぐふる™」です。


はじめまして。「もぐふる™」です。

ふるさと納税サイト「もぐふる™」広報チームの水上と申します。今日が記念すべき、1回目の投稿です。ちょっと、緊張しています。

本日、2023年9月7日、食に特化した新しいふるさと納税サイト「もぐふる™」をスタートいたしました🎉

https://mogufull.jp/

と…急に発表されても、運営している私たちが誰なのか?ご存じないかと思いますので、ちょっと自己紹介させていただきます🙇

私たちは、創業から110年以上の歴史をもつ西本Wismettacホールディングスという会社でして、日本やアジアの食品を海外へ輸出したり、逆に海外の食品を日本へ輸入したり、簡単に言うと、グローバルに展開する「食」の専門商社です。(ご興味のある方に、会社のURLを貼っておきますね。)

なぜ、食の専門商社がふるさと納税を?

なぜ、そんな商社の私たちが、ふるさと納税のサービスを始めるのか?

そこには、実は、すごく強い思いがあります。

ご存じの通り、日本は人口が徐々に減少していく中で、今後は食市場も縮小が進んでいくと考えられています。そんな中、私たちが日本で事業を展開し、様々な取引先と接する中で、特に地域の生産者や食品加工業者などの事業者さんに対して、「新たな販売網を提供して喜んでもらいたい!」と、常に考えてきました。

商社の私たちが主軸で行ってきたBtoBのお仕事に加え、BtoCの販売網を作ることや、海外への輸出機会を事業者さんに提供することによって、地域活性化へ貢献し、日本の食の付加価値を高めていきたいと思っています。

日本独自の制度として約15年前にスタートした「ふるさと納税」は、寄附を通じてふるさとを応援できる制度であり、この仕組みを通して、

  • 全国のまだ知られていない地域の魅力を発信できる

  • 寄附者には好きな地域を選んでもらい、全国誰にでも「食」を届けられる

という特徴があり、更に私たちがサイトを運営することで出会える生産者さん・事業者さんには、私たちの強みである新たな販路提供ができる、「私たちの思いが重ね合わせられる、食の専門商社としてぴったりの仕組みなんじゃないか!?」と、考え付いたのです。

「もぐふる™」の名前の由来って?

今日からスタートする「もぐふる™」の名前の由来は、地域の魅力ある「食」を発掘する・掘り下げるイメージからキャラクターにした「もぐら」、おいしいものを食べる時を連想する「もぐもぐ」と、ふるさとの「ふる」、満たすといった意味を持つ「ふる(=FULL)」を掛け合わせたものです。たくさんの候補の中から選んだだけあって、チーム一同、この名前は結構気に入っています。(笑)

「もぐふる」のロゴとキャラクター

これからにご期待ください!

「もぐふる」を通じて、皆さんの生まれ育ったふるさとや、思い出の地の食が、素晴らしい魅力を持っていることをどんどん発信し、多くの人に届けていきたい!と、強く思っています。

…なんだか、初回の投稿はちょっと真面目な感じになってしまいましたが(笑)、今後は「食」を通して発掘できる地域の魅力や、「ふるさと納税」を支える様々な人についてのエピソードや想いを、運営チームの小ネタなんかも含めて、noteでたくさん発信していきたいと思っていますので、ご期待いただけたら嬉しいです!