見出し画像

【志摩スペイン村】パルデア留学のすすめ

はじめまして、ポケカ初心者(3年目)のやまこと申します。
普段はポケカをのそのそとやりながら、定期的にディズニーの空気を食べに行っています。

突然ですが、皆さん「志摩スペイン村」ってご存じですか?

一昨年「にじさんじ」所属のVtuber、周央サンゴちゃんが紹介したのをきっかけに、メキメキと頭角を現しているテーマパークです。
「人と交通の便だけが足りない」と言われていましたが、もう人が足りてしまっているので、交通の便だけがないテーマパークになってしまいました

東京駅からだいたい4時間半、新青森駅より遠い

そんな志摩スペイン村30周年の記念イベントの一つとして……

とんでもね~~イベントがはじまってしまいました!!!!!!

かねてから志摩スペイン村のすごさを体験したい、と思っていたところだったので、喜び勇んで留学してまいりました。
ちなみにめっちゃ遠かった。もう東京駅の京葉線乗り換えで文句言うのやめるわ

東京駅の京葉線に迎えまでの動く歩道。
なんで同じ駅内で10分かかるねん

割と出回ってる情報やレポートが少なかったので、
私の実際に訪れた体験をもとに、注意点や絶対に行くべきおすすめポイントについてつらつらと書いていけたらと思います!

【前提条件】
諸々書き連ねる前に、何日に行ってどんな日程で過ごしたか、前提条件がこちらです⬇️

■日程
志摩スペイン村滞在時間
7月14日(日)10時20分頃から閉園まで
〜15日(月・祝)開園から11時半まで
※志摩スペイン村ホテル宿泊


コラボ始まって最初の三連休ということで、
ホテル志摩スペイン村のキャストさんが『こんなのはじめてです…』と震えるほど混んでいました。
ほかの日はもう少しマシなのかも~という気持ちで読み進めていただけると幸いです

コラボを楽しむための3か条

①コラボメニューは早く並べ!!

食べたいものがあるなら、開店と同時に並ぶ意志を持ちましょう。
残念ながら時間が無く、チュレリアへは入店できなかったのですが、
コラボメニューを販売している他2店舗は入店したので、その所感を……

(1)エル パティオ
こちらではコライドン・ミライドンのパエリアセットが食べられます。
今回のコラボでいっっっちばん美味いので、海鮮ダメな方以外はぜひ食べてください!!!!!
(私は魚介苦手寄りなのですが、それでも美味しくペロリした)

パモサンが狙っている

こんなにボリュームあって2,900円というコスパのよさ。
しかもパエリアも前菜もデザートもめちゃくちゃに美味しかったです…
コラボメニューでこんなうまい飯が食えるなんて…という気持ち

【注意点!】
絶対食べていただきたいのですが、ば~かみたいに並びます。
11時開店で11時10分頃お店に入りましたが、買えたのは40分後くらいでした。
店内の席が埋まると、まず席を確保するためにも並ぶ必要があるので、できるなら開店を狙いたいところ……
(当日、私が食べ終わって退店した12時半頃には、席確保の列がお店の外で形成されていました)

(2)ミ・カサ
美味しいサンドイッチやキャラクターのラテがいただけるお店。
ここではなんと、ポケモンSV履修者なら絶対世話になってる「あれ」を食べられます

かがやきパワーLv.3 二つ名パワーLv.3 たまごパワーLv.3

私は三連休最終日の開店と同時に凸して、15分ほどの待ちで注文出来ました。
ただ前日(三連休中日)は短くても30分以上待ちの様子だったので、こちらも早めに来店したいところ……

フード全般に言えますが、あまりに並びすぎてるとラストオーダー前に並びが終了してしまうので、食べたいものは早めにねらいに行く事をオススメします
なお、もう1つのコラボメニュー販売店、「チュレリア」は時間を見れば並びは10分程度?でした。
いずれにせよ、コラボメニュー制覇するには割と覚悟が必要です。

御三家ドリンクもあるよ(しっかり美味い)

②コレクレーをさがせ!


園内に隠れているコレクレーを探す課外授業に参加できます。
すべてのコレクレーを見つけた暁には、素敵なプレゼントが……?

(デザインネタバレ防止のためねこを置きます)
fitが2個くらい入るサイズ

こちらの課外授業に参加することで、自動的に園内を1周散策できるので、志摩スペイン村入門編としてもめちゃくちゃ良かったです

所要時間としては、コレクレー探すだけなら1時間半ほど。
その後の「最後のチャレンジ」がめ~~っちゃならんでおり、完了させるまで30分近く並びました。
思ったより時間がかかるので、可能であればなるべく早い時間に終わらせちゃいましょう…屋根のないとこで待つの割と大変だった

また、ナイター営業開始と同時に、「コレクレー探し」の1日あたりの販売数に上限が設定されています。
これから行かれる方で、ぜひコレクレー探したい!という方は、お早めの購入をおすすめいたします

■「コレクレー探し」の販売数量の制限について

③暑すぎ!!!!!!!!!


いや今年の夏どこでもそうだろ、って感じですが、
志摩スペイン村めちゃくちゃ暑かった……

コレクレー探し中に割と園内の奥まで散策するのですが、奥に行けば行くほど冷房が効いているお部屋が少なく、うっかりすると暑さでやられてしまいます。
また、アトラクションに並んでいる最中でも、待ち列に冷房とかそんなのはなく、正直ハンディファンがないと並ぶのしんどいな~という感じです

これから行く方、特に小さなお子様と一緒に行かれる方はご注意を!

パルデアに本当に留学してきて

とりあえずここまで、パルデア留学時の注意点を述べてきましたが、
ここからは「行ってよかった!」なお話をちょっとだけさせてください。
今留学を迷ってる皆さんの、背中を少しでも押せたらいいなって……

■あまりにもテーブルシティすぎる

金策ニンフィアの声がする~

マヨール広場に足を踏み入れた瞬間、「本当に来たんだ」と夢のような気持になり、自分が留学に来たんだと本当にワクワクしました。

ネモちゃんと真剣勝負をした舞台が目の前にあって、周りにはチルットが飛んでいたり…
しかもBGMもちゃ~んとポケモンSVになってます 最終ネモ戦流れたときは大泣きした

■ポケモンに会える!(存在)


とにかくあちこちにポケモン、ポケモン…!
横浜のWCSでのポケジェニックが記憶に新しいかと思うのですが、あの時のように本当に街にポケモンが""居る""感覚がありました。
昨年WCSの時の横浜に行けなかったので、今回志摩スペイン村でリベンジできてよかったな…という思いがあります

ピレネーのせいで髪がぐっちゃぐちゃ

こんな写真も取れちゃう~~仲間になろうね

志摩スペイン村、来い

まぁそもそもとして、今回行ってみて実感したのは
「志摩スペイン村」というテーマパーク自体のクオリティの高さとホスピタリティでした。
ポケモンコラボ関係なく、真面目に定期的に遊びに行きたいと思っています
(もう次いつ行くか考えてる)

私は普段ディズニーリゾートで夢の空気を吸い、
ピューロランドで優しさを食べて生きているのですが、
そのどちらとも代えがたい栄養が志摩スペイン村にはありました。うめ~~

ここからはマジでテーマパークヲタクの来訪期です。
ポケモンコラボのことが大体わかった!という方は、実際訪れる際の参考程度にサ~~っと読んじゃってください

テーマパーク "パルケエスパーニャ" ~ひろすぎ~

テーマパーク自体はもちろんスペインをテーマにしており、
アトラクションやショーだけでなく、
スペインの歴史や文化に触れられる、ガチの博物館まであります…
ちなみに園内思ったより広いので、ポケモンコラボ回収しながら全部まんべんなく楽しむには、2日まるまるかかります…ひろすぎ~~

■ショーについて
そんな中でも、テーマパークといえばやはりキャラクター!ですよね!
パスケエスパーニャにも、もちろん素敵な仲間たちがいます、おいで~!

思ったより大人が多い

それぞれの紹介と魅力については先に紹介したサンゴちゃんの動画がわかりやすいので、そちらを見ていただくとして…

パークに行ったら絶対に観ていただきたいのが、「エスパーニャカーニバル "ブエン ビアヘ"」です!!
(毎日やっているレギュラーのパレード)

パレードルートを一周した後、最後にスタート地点付近で停止するので、
なるべくスタート地点に近いところで観ていただきたいです
(ちなみにオープニングもスタート地点でしか見られない演出があるので、マジでスタート地点で観てほしい)

https://parque-net.com/entertainment/espania_carnival/

とにかくダンサーさんたちのファンサが厚く、ほぼ2列目にいる私にまで声をかけてくださるレベル。
本当に楽しいのと、志摩スペイン村の世界観がよくわかるパレードだったので、ぜひ観てください…後悔はさせません…

ドンキホーテさん(奥)めっちゃ好き でけぇ犬好きなんだな



■アトラクション~やばすぎコースターたち~

志摩スペイン村、絶対に乗っていただきたいアトラクションがございます

なんだこれ

スペインとフランスの間にそびえる「ピレネー山脈」をモデルに開発された、
全長1,234m、所要時間3分15秒のとんでもジェットコースターです。

身長制限が130cm以上、10歳以上でないと乗れないこと、
シンプル見た目が怖すぎることもあって、混雑時でも20分程度の待ち時間でした。普段は0分らしいです
(開園時に乗ったら5分も待たなかった あまりにも秒)

実際乗ってみたら、見た目ほどの怖さはなかったのですが、
今自分がどの向きで、どんな方向に向かっているかは全くわからないので、そこの恐怖は大きかったです。
参考程度に、「レイジングスピリッツ大好き/タワテラ無理」の私がループしたがるくらい大丈夫でした 参考までに……

ちなみに、ほかにも3つコースターのアトラクションがあるのですが、
めちゃくちゃ首を痛めるので、首弱い方は何らかの対策を講じてください。
(急停止・急発進が多いわりに、腰のバー以外に保護するものがない)

個人的に室内コースター「スチームコースター アイアンブル」が意外にも怖くてよかったです、首が死んでしまうことを除いて…

これも首回りは保護されないので、うっかりすると急発進で首痛める


志摩スペイン村ホテル ~陸の孤島~

パルケエスパーニャの隣には、「志摩スペイン村ホテル」が併設されているのですが、とにかくコスパがやばい

①2Dayプレミアムパスポート ②朝食付き ③温泉入り放題
この3点がついて、なんとお値段1人あたり22,000円。

ちなみに①のプレミアムパスポートは、2日間まるまる入場できて3,800円です。入場料って知ってるかな
※通常1Dayパスポートは5,700円

また、豪華な朝ブッフェ(2,420円)は和食、洋食に加えスペイン料理も堪能できるし、
ホテル併設の「ひまわりの湯」は、抜群のロケーションの露天風呂に何度でも入れちゃいます(入浴料通常:1,400円)

この3つだけで7,620円なのに、こ~~んなにでかい部屋に泊まれます

疲れてすぐにベッドダイブしたので、完全体の写真がない

ちなみにお部屋からの景色最高すぎた

自然が豊かすぎて、ホテルの廊下にカニさんいた

【!注意!】
先に書いた通り、志摩スペイン村ホテルは陸の孤島です。マジで
一番近いコンビニが徒歩15分のファミマ、志摩スペイン村からの最終バスが閉園後30分以内に出てしまうので、夜に出かけるにはタクシー以外手段がありません。

通常営業時はホテル内レストランの予約を取らないと夕食難民になるので、
ホテルに泊まる際は、夕食付きプランか、レストランを早い段階で予約しておくことを強くおすすめします。
(私はまさかテーマパークで夕食難民になると思わなくて詰んだ)

万が一夕食難民になってしまった場合は、パーク内のレストランでテイクアウトが可能です。
※テイクアウト可能なお店
➡ピッツェリア「ピザ ラ ロハ」、キャラクターカフェ「チィコ チィコ」
ナイター営業日なら問題ないですが、通常営業日に行く方は本当にご注意ください。

また、鵜方駅にはもはやドラッグストアもないので、
お薬が必要な方はしっかり用意してから遊びに行きましょう。
偏頭痛持ち、余分にロキソニン持ってけ

【番外編】伊勢志摩観光ならこれがオススメ!

志摩スペイン村に直接の関係はないのですが、
2泊3日以上、伊勢志摩観光をするなら「まわりゃんせ」がおすすめです。

ちょっと旅行人生初だったので旅程とかは全部同行者に丸投げだったのですが(ごめんね)…

・近鉄電車(松坂~賢島間)のフリーきっぷ
・発駅から近鉄電車(松坂~賢島まで)の往復特急券+特急引き換え券4枚
・現地のバス/船乗り放題
・志摩スペイン村、鳥羽水族館など22施設に入場・入園可能
・その他もろもろ特典(ホテルから自宅まで荷物送ってくれたりする)
これだけついて、価格が大人1人11,000円。特急券なしなら8,600円。

本当はかかった費用とか概算したいんですが、ちょっと計算大変なので何円お得だった!とかは不明です。
ですが、明らかにアドが取れているので、遊びに行く前にぜひ購入を検討してみてくださいな

伊勢志摩は志摩スペイン村だけでなく、伊勢神宮や鳥羽水族館など見所たくさんエリアなので、
ぜひお得なパスポートを駆使して、あちこち観光してみてください!
個人的に鳥羽水族館めっちゃよかった。日本に今飼育されているラッコの2/3匹に会えるので貴重。

ラッコ「うにょん」

俺、今まで浅虫水族館しか知らないで生きてきたから衝撃だった

(10年前くらいまでラッコいたもん!ほんとだもん!)

さいごに

実は東京ディズニーリゾート以外に旅行したことがなかったので(⁉⁉)、
はじめてのテーマパークが新鮮で、さらにそこで大好きなポケモン達に会えて最高の思い出になりました。

東京から行くとなると、時間もお金もかかるし…と躊躇してしまうかもしれませんが、志摩スペイン村すごすぎて元が取れます。おつりが来ます

最後に、私がこの記事で皆さんにお伝えしたかったことを改めて書き記します。
①コラボメニューとコレクレー探しは早く並べ
②熱中症対策は怠るな、できるだけ飲み物もってけ
③ホテル泊まるなら夕食を確保しろ、あと薬必要な人は忘れない

以上です!!!!!

それでは次回「サンリオピューロランドで優しさを取り戻そう!編」でお会いしましょう。Gracias!!

おまけ

本編であまり紹介できなかったお写真を、
せっかくなのでおまけで紹介します

まだ読んでやってもいいぞ!と思った方はお付き合いください…

■パーク内

ほぼスタンプで隠れてる写真
あっ野生のミニーブがあらわれた!(不利)
/オレタチ スシー!\
写真じゃわかりづらいけど、2本も入ってた げきうま

■志摩スペイン村ホテル

いつの筐体????
中庭美しすぎ
レストラン ヒラソルのランチ(¥3,000)
ガチのコースでめっちゃ美味かった、ランチは予約取りやすいかも
つぎはロリータで来たいな~~~~



いいなと思ったら応援しよう!