日々「人に会う」ことを楽しんでいく。
お疲れさまです。おぐらです。
業後、ゴルフの練習に行って、帰宅して間もなくして即寝でした。
夜が遅くなった時でも日報を書く仕組みを作らないとな、と思いました。(基本睡魔に負けてしまいます。)
とりあえず日報なので、業務がある時は基本的には書きたいので、今朝起きてすぐに書き始めています。
こっちはルーティンでも相手は初めて
今年から日報を書き初めて改めて気付いたのですが、基本的に不動産の営業って日々同じことをやっているんだな、と感じた次第です。
仕入れの仕事としては、
①査定の反響に対応
②査定書の作成
③人に会う
基本この3つの繰り返し。(細かい話をすると反響を得るために施策等もあるが...。)
毎日同じことを飽きずによくやっているなと自分でも感心しました。(正直飽きている...。)
ただ、自分としては同じことをやっていても、お客様にとっては初めてのこと。ましてや不動産の購入や売却なんて、人生で1、2度経験するかどうかの話です。
ここの対応はこちらとしても、毎回"新鮮味な気持ち"でお客様に対応することを心掛けています。また、会う人それぞれ価値観も違ってきますので、そこの価値観に触れ、何かを学ばせてもらいたいと思っています。
やっぱり「人に会う」ということを楽しまないと、ルーティンだけをこなしていても飽きるなと思いました。
とは言え、「人に会う」以外にも日々何かしらの変化を加えないと飽きるので、今年から #不動産会社の日報 を初めたというところです。