しるし書店(2018年2月23日 投稿記事)
※この記事はオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で
2018年2月23日に投稿された記事です。
『しるし書店』
裏でコッソリと微調整を続けております。
昨日、いただいた「『しるし本』を検索する時に出てくる、しるし本一覧のところにも、店の名前が出ていた方がいい」という意見は採用させていただきます。
すぐに対応しますので、しばし、お待ちを。
まだまだ不具合が出るレベルなので、表には出さず(とは言え、アプリとして出しちゃっているので、完全に出さないわけではないっす)、オンラインサロン内で、もう少し転がそうと思います。
「古物商」について心配される方もいらっしゃると思うので、そちらについての案内もキチンと出そうと思います。
コチラの説明が分かりやすいと思います↓
https://suke10.com/article/11939
要は「程度」の問題で、「“読書屋さん”として、売る為に本を仕入れて、『しるし書店』で生活していこうと思うのであれば、届け出は出しておいた方がいいし、家にある古本を販売する程度であれば、メルカリやヤフオク同様、出さなくていい」という、ここって結構、曖昧なところなんです。
この辺の案内は出そうと思います。
その他、不安点や改善点があれば、聞かせてください。
ちなみに、『しるし書店』の開発リーダーは藤岡さんっす。
藤岡さんのポット→https://letterpot.otogimachi.jp/users/2
エンタメ研究所では、
西野亮廣さんが、毎日記事を投稿されています。
新しいサービスが生まれる瞬間など、リアルタイムに記事を読みながらエンターテイメントを体感しませんか?
「入会する前にまずは記事の中身を知りたい」という方は、
私が1年前の記事を毎日投稿していきますので、ぜひフォローをお願いします!
そして、記事をご覧いただき、
「最新の記事を読みたい!」と思われた方は
ぜひオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」へご入会ください。
◆入会はこちらから↓
https://salon.otogimachi.jp/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?