![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150607536/rectangle_large_type_2_a7a6a1d5bae3123171a86108bfdc6a08.jpeg?width=1200)
大切な時間を閉じ込めて/鈴木雅之LIVE ~Snazzy~2024.7.19
masayuki suzuki
taste of martini tour 2024
~Step123 season2 "Snazzy"~
約1年ぶりのLIVEです。
去年の12月に申し込んで
7ヶ月間楽しみにしてきたLIVE。
ファンクラブの先行チケット申し込みをしたのは初めてのことだったけど、とりあえず一般で取った前回よりは前だろうと期待して発券したら……
1階3列
3列目!!!!!!!!
さんれつめって!!!
すぐそこ!!!
座席確定だけで楽しくて、
1週間前からカウントダウンをして
ワクワク当日を迎えました。
なのに行く前に心が沈む一件勃発。
だけどそういえば、2年前の初LIVEも心が重たい中の参戦だったな〜と懐かしく思い出したり。
マーチンなら大丈夫。
人生の大先輩はいつだってパワーをくれるのです。
2024.7.19(木)
大宮ソニックシティ
せっかくだから、作ったアイテムでテンションあげる!今日はsnazzyカラーのアクセサリー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147914644/picture_pc_03d73a35bb242f75cd671c1fde4628bf.png?width=1200)
お目当てのグッズは、
・ビッグTシャツ
・ツアータオル
・ペペロンチーマあられ
全部可愛い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147949489/picture_pc_874d49cca6965ce22bc9de8c42a0a886.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148050026/picture_pc_9a39e7ad013c9439eac21159bd691b8d.png?width=1200)
会場では席の近さに大興奮。
だってすぐそこ!
3列目はすぐそこ!
結果的にたくさん見えてめちゃくちゃ近くて大興奮だったのだけど、背の小さい私は運が悪ければ見えなかっただろう。
前に女性しか居ない状態でも、たまーに隙間から覗くしかない瞬間や、逆サイドはほぼ見えなくなるのでステージの全体像を見るには後ろの席もありだなーと思ったり。
そうか。
だからみんな何箇所も行くのか。
「ツアー参戦●回目!」みたいなものの目的がよく分からなかったけど、なるほど。
それはいい。
来年はそうしよう。
推し活をしてると今まで自分が見てこなかった世界が見える。楽しみ方を見せてくれる人がたくさんいる。
ALBUM「snazzy」
前作に引き続き、アルバム発売から見守って(?)たくさん聞き込んで関連記事も読んでものすごく楽しませてもらっているsnazzy。
なので、生で聴きたい曲のオンパレード。
めっちゃ長い感想文も、忘れたくない気持ちなので新鮮なうちに残す!それがnoteの使い方。
今回は特にセットがめちゃくちゃ可愛い。
どタイプでした。
ネオン管と照明と後ろのキラキラがとっても素敵。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147949892/picture_pc_453f1de4a11424937cb0b4331986bf54.png?width=1200)
「君は魔法使い」
照明がとてもとても綺麗。
紙吹雪みたいにひらひらキラキラピカピカした光がたくさん降り注いでいて、その中でニコニコ歌うマーチンがとても可愛くキュートで、この一瞬がスノードームみたいにパコっと切り取れたらいいのにと思った。
それぐらい完璧な一瞬があって、可愛いこの曲にピッタリだと思ったの。
「Magic Hour feat. Billyrrom」
リリックビデオがとんでもなくカッコ良くて一気に好きになったこの曲ではベース音の楽しみ方を知りました。
そのイメージ通りの演出!
この曲があったから今回のステージは“ソファ”だったんじゃないかと思うぐらい。
ベース音カッコいい!
下野さん超カッコいい!
アシンメトリーのスーツを着こなす下野さんが気になったので次回深掘りします。
(書きました↓)
「Psychedelic City」
すんごいカッコいい曲なんだよな。
聞けば聞くほどすごいハマる。
ツアーにはいない竹野さんの笛音がめちゃくちゃ綺麗でいつか聴いてみたいとまた思わせてくれる。
「さよならいとしのBaby Blues」
昨年ツアーに引き続き今回もセトリに入っていてものすごく嬉しかったこの曲。
だってこの曲大好きだから!
Bluesを聴かせると言ってくれた昨年から、マーチンのBluesといえばコレなので期待が高まっていたけど、ステージに街灯が出現したあたりから異変。
マーチンはステージ上をたくさん移動してくれるから嬉しいんだけど基本はセンターにいるよね。
私の座席は右サイド。
なぜかわからないけど、
この曲ではほぼずっと右サイドにいたの。
すぐそこにいる。
本当にすぐそこでこちらを向いてこの曲を歌ってる。
なんで?
こっちを見てる、私を見てるってあの場所にいた全員が思っていたはずだけど、あの時の真正面から聞けた感動は忘れたくないなあ。
間違いなく過去1のBluesでした。
「Me and Mrs.Jones」
若い頃の声より現代の声好きな私としては、アルバムに再収録されたのがものすごく嬉しかったこの曲を生で聴けるとは。
2001年…40代の歌声と、
2024年…60代の生歌。
どちらもいい!
全部いい!
カッコいい!
なんだこの曲は!!!
めっちゃいい!!
めっちゃ嬉しい!!
カッコよかったーー!
DUNK
嬉しいいいいいいいい
セトリを見た時から嬉しかった。
ファン歴が浅いということは、昔の曲を聴ける機会はそうそうないのでめーーーーちゃくちゃ嬉しかったDUNK。
そして本当にカッコいい。
何を聴いてもこの感想になってしまうのだけど、98年って何年前だ……26年前!
すごいなー。全く色褪せないもの。
この曲でめっちゃ盛り上がって踊って動きまくってたんだけど67歳ってあんなに動けるの?そんなことないよね?体力の凄さはずっと感じてるけど、これはもう日々の鍛錬というかプロの凄さってことなんだろうな。
はぁ。カッコいい。
「Beautifle」
ラジオではじめて聴いた日から今日まで本当に本当に待ち焦がれていた生歌。
水野さん。よくぞよくぞ作ってくれました。
とんでもなく名曲揃いなマーチンですが、Beautifleは最速で一気に上位へ食い込んだ楽曲です。
そうですよね?ファンの皆さん。
ああもう一度聴きたい。
死ぬまでに聴きたい。
死んでからも聴きたい。
自分の葬儀で流したいって思った曲。
そんな音楽今までなかったけど自然と思えた曲。
この曲で見送られたら幸せだろうな〜なんて思っていたら、制作時のエピソードでも触れられていました。
エネルギーの強い出来事ってマイナスなことと捉えられる場合が多いけど、こんなに素敵なモノが出来上がることに感謝して生きていきたいなって沁みました。
「ラブ・ドラマティック」
YouTube shortでずっと見ていた動画はこうやって撮られていたのか!!超盛り上がり!
ALBUMジャケット写真で初めて見たときから
「なんだこのカッコいいスーツは!!!」
と釘付けになった絨毯スーツで登場したマーチンは、なんの違和感もなく着こなしていらっしゃいました(笑)
あのスーツを着こなせる人はいない。
間違いなくいない。サイコー。
「街角トワイライト」
「トゥナイト」
シャネルズ・ラッツ&スター時代の曲を歌うとき、マーチンってすごくニコニコするんです。
それがたまらなく好き。
仲間といい時代を過ごしたからこそ幸せな顔をしているように見えて嬉しくなる。
そしてDUNK同様に60代の今の声で聴けるのがとてもとても嬉しい。
「Dream Come True」
心が沈む一件は伏線だったのかと思うぐらい救われたラストの曲。
今まで何度も聞いたはずなのに今日ほど沁みたのは意味があるんだろうな。
生きていればいろんなことがあるけど、私は大丈夫だと思えたし、やってやると気合いも入った。
マーチンありがとう。
目指す道があるのならば
僕らならできる振り向かないもう
時にはつまずくよ
悔しくて涙した
時にはつまずくさ
唇かみしめて
時にはつまずくよ
勇気がいるけれど
時にはつまずくさ
素晴らしい人生を忘れないで今
乗り越えられる さあ
歩いていこう
LIVEでは照明がとても好き。
今回は照明チームが変わったと話していたけど、とても素敵なライティングだったと思います。(誰目線)
照明の加減なのか私の目の調子なのか、マーチンの周りに黒い靄がかかったようにクッキリ浮き彫りになる瞬間があってアレがまた良かった。
マーチンが浮かび上がるように見えたのは、ライトと背景とご本人のオーラですね。
さすがチームMartin。全て素敵。
大好きな人が歌い続けてくれること
1年に一度でも会いに行けること
この人が大好きだ!って再認識すること
もらったモノを自分の力にすること
今回もたくさんのモノをいただきました。
ますます大好きになった!!!
会うたびに好きになるーーーー!!
また絶対会いに行くーー!!
いいなと思ったら応援しよう!
![momo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71747387/profile_0575052671f1abc0feb7318970ad76dd.png?width=600&crop=1:1,smart)