![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85321859/rectangle_large_type_2_30ae3bca450c91d50612002c2ddc9597.png?width=1200)
10年おつかれ。また10年楽しもう。
#十年前の自分にかける言葉
#ITAKOTO #心のこりの栞
2012年。
働いて子育てして、将来への希望と不安が入り混じっていたころ。
片道1時間ちょいの通勤時間が唯一の1人時間で、私はその時間が好きだった。子どもがそばにいない。電車に乗れさえすれば何をしていてもいい。寝てもいい。本を読んでもいい。そんな時間が好きだった。
その年、私の中ですごく大きな出来事である転職をした。
高卒で入社し出産後も働かせてもらい、やりがいも上司にも同僚にも恵まれて、とても良い環境で働いていた。
だけど、それじゃダメだと気付いた年。
「私のこと誰も知らないところで頑張ってみたい」
かっこいい決意で転職をしたけど、私は初めて社会の厳しさを実感することになる。
・毎年新入社員が入ってくること
・業績が安定していること
・部下の不満を聞いてくれる上司がいること
・時間をかけて業務が出来ること
このすべてが当たり前ではないことを、転職したことで知った。
思わず前社の社長にメールしたぐらい。
その後、10年間で3回転職し、今のフリーランスへ繋がる会社と出会えたので、あの時飛び立ったことが私の自信になっている。
でもきっと、10年前の職場がなかったら今の私はいない。
あの時いい環境で働けたこと、
その事を心から感謝していること、
その当時を知る人と今も関係が続いていること、
この全てが私の財産になっている。
10年前の私へ送る言葉
10年前は保育園児だった長男が今は高校生。
影も形もなかった次男はもうすぐ8歳。
環境って時間の流れの中ですごく変わる。
あの時は分からなかったけど今はとても感じる。
この10年大切にしてきた言葉。
「したい時がタイミングだよ。子供の学校が落ち着いた時に、他の問題が起こっていない保証なんてある?動きたい気持ちがあれば環境もついてくるよ」
10年前の転職で実際かけてもらった言葉です。
この言葉は一生忘れない。
2022年の私にもまだまだグサッとくる言葉。
またここから10年、自分のしたいことのために動き続けよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![momo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71747387/profile_0575052671f1abc0feb7318970ad76dd.png?width=600&crop=1:1,smart)