![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80470341/rectangle_large_type_2_e9b4610002eaf2db97aeb2a752bf3573.jpeg?width=1200)
ものづくりで愛情表現する人
趣味でサンドアートを作っています。
この先やりたいこともあるのだけど、私はそう、好き!という感情が高まった時に「何かを作る」ということが表現方法の一つとしてあるのです。
そう、マーチン活動ももちろん。
何を作るの?
6/5第一弾【デザイン作成】
今回のライブを見に行った記念愛の表現なので、アルバム「DX」の文字やグッズの模様にMartinのロゴをコラージュ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654946042269-dVwFKNqyRI.jpg?width=1200)
やりたいことを詰め込んだはいいけど、サンドアートで今回使うタイプの器(横幅はあるが奥行きがない。写真たてのようなガラス器)は全くの初挑戦。ベトナムから取り寄せたまま眠っていた器はこの日のためにあったのか!とポジティブ変換してマーク付をしたところで思った。
「これ…作れるかな?」
でもやりたいの。作れるかどうかじゃないの。やりたいかどうかなの。
![](https://assets.st-note.com/img/1654948919213-qBXpkOBHiW.jpg?width=1200)
挑戦してみたが、撃沈
今まで使ってきたものがなんだったの?というぐらい難しい。なんだろうか…。何もかもが難しい。直線多めのしっかりとデザイン構成したことも難しいし、厚みのない器も難しいし、道具が使いこなせない自分の腕がもどかしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1654949902537-HYi5wT7l3D.jpg?width=1200)
砂を捨てて1から。それを3回ほど繰り返しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654949941973-Dl9s1EwdsF.jpg?width=1200)
DXの文字も歪む。
下側の手直しをしたい場合は、上を崩さないと戻れないのがサンドアート。そういうことなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654949983677-u1fVsQi2dM.jpg?width=1200)
それでも、ヒーコラヒーコラ集中力が続く限り作成して1日目終了。
全部崩して1からやりたい気持ちと、とりあえず一度完成させたい気持ちがせめぎ合い終了。
まだまだ自分の技術不足を実感するのだけど、先の練習もしたいんだものぉー。がんばろ。
次回へ続く▶︎
https://note.com/mogimomo/n/n46900326d669
![](https://assets.st-note.com/img/1654950095377-cxXLVbYtDN.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![momo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71747387/profile_0575052671f1abc0feb7318970ad76dd.png?width=600&crop=1:1,smart)