[申請中]三菱UFJダイレクト 外国送金口座登録
先日開設したユニオンバンクの口座だが、開設後90日以内に入金しないと閉じられてしまう。これはいけない。
海外への送金手数料は高い
海外への送金は、意外と多く手数料を取られるもののようだ。
今回紹介しているUFJダイレクト(ネットバンキング)は、知る限りで一番安い方法だが、それでも3千円からという具合。
国内他銀行間の送金手数料、数百円とは違った世界。
外国送金には事前申請が必要
外国送金口座登録はネットバンキングからできるが、そもそも登録できるようにするために意思表示(署名)が必要になる。
ネットバンキングから申し込める申請書に署名し、本人確認書類を添付して返信用封筒に入れ送り返す。書類往復を含め、1-2週間で完了。
注意点。外国送金の口座登録ができるようになったことは特に通知されないので、忘れずにチェックが必要。
UFJダイレクトへの外国送金口座登録
振込人の英語表記と、送金先口座情報を記入して登録。
登録情報はこのようになっている。
<送金先銀行>
・送金先銀行国
・BIC(SWIFT)コード
・銀行名、支店名(英字・カタカナ)
・住所
・都市名
・州名/省名
<受取人口座>
・口座名義(英字・カタカナ)
・口座番号
<受取人住所>
・住所
・都市名
・州名/省名
<送金通貨>
・種類(プルダウンメニューより選択)
太字部分で、またも詰まってしまった。
受取人は自分になるのだが、まだ渡航前で住所が決まっていないため、住所欄になんと書いたらよいかわからない。
時間ができたときにサポートに聞いてみることにする。
⇒追記を参照
なお、うまく登録できれば、口座情報は翌日に反映されるとのこと。
まとめ
・外国送金は安くない
・外国送金口座登録には事前に書類往復(署名+本人確認)が必要
・口座登録には受取人住所の情報が必要(口座番号だけではだめ)
追記
Union Bankのサポート電話番号に電話して、口座番号を伝えると、受取人住所や電話番号を教えてもらえる。口座開設時に書いた日本の住所と電話番号が登録されていたので、UFJのオンラインバンキングに同様の情報を打ち込んで登録。
状況:「口座登録依頼を受け付けました。現在登録処理中です。」となったので1-2営業日中に登録されることになるはず。
いいなと思ったら応援しよう!
![Masanori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6310046/profile_0aec0c9fa92f933f8f9789e9cc505ff6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)