バター直食いの気分。
こんばんは、もげらです。
レポが苦手。
ライブレポ、食レポ——、あとなにがあるだろう? ふたつしか思いつきませんでした。
最高〜〜! おいしい〜〜! とか、そんな誰でも言えるやろ、みたいなことしか言えない。
レポのスキルって上げられるの? コツとかあるの? 教えて偉い人。いや、じょうずな人、か。
そんなもげらだけど、一応そういうのだって書きたい気持ちはある。書けないのわかってても書きたくなることがある。
書けないのわかっているので、書けなくても落ち込まない。
とりあえず書いてみる。
数日前にコンビニで見かけたプリン。これは食べるしかない、って手に取っていた。
でもその日はなぜか「今日じゃないぞ」って思って冷蔵庫に。
今日は金曜日。一週間お疲れさま、ってことで食べていいでしょ。
ペペロンチーノと豚バラっていう、オシャレのカケラもない夕飯のあとにいただきました。ただのカロリー。
バターのプリン? バターがプリンに? プリンなのにバター? バター風味のプリンなのか。プリン風味のバターなのか。
想像は広がる。
開けてみよう。
開けなければ見れないし、食べられない。
いや、めっちゃバターやん。ちょっと柔らかそうに見えるバターやん。
においもバターやん。プリ……、いや、バターやな。
(語彙力2)
……、
……、……、もう写真がないぞ????
おなかの中に消えていました。
めっちゃバター。
(語彙力1)
『5個食べられる』って言いたいところだけど。
1個でじゅうぶん。
満足、っていう意味での じゅうぶん。
たぶん3個食べたら、バター嫌いになってしまう。
1個でじゅうぶんにバターを堪能できる。
食感はプリン、味はバター。
合法バター直食い。
……ふと思った。
トーストに乗せたらどうだろう。
じゅわ〜 って染み込むとかはないのかな、どうなるんだろう。
あいにく1個しか買ってないので、試食はできない。
どなたか挑戦したら教えてください。
なにも伝わらない、読んだひとが食べたくならない、食レポにならない食レポ、終わり。
読んでいただきありがとうございます。
2023.03.03 もげら
食レポへたnote