あ、今わたし停滞してる。
こんにちは、もげです。
タイトルになっている考えというか、気持ちは、このノートにたまたま目を通してくださった方も感じたことがあるのではないかなと思います。
私はたった今、そう思ったところです。
私 として生活をしていると、幾度となくこういった気持ちというか、少し不安なんだけど、前向きに何かを始めていきたい、今やってることに力を入れてみたいという思いが湧き上がってきます。
こうして、noteを書き起こしているということも、何かしたい気持ちの表れだと思います。
どんな時にこんな事を思うのか、何か共通点ないかなって考えてみました。
多分、何かに悩み切った時なんだと思います。
悩んでる時って、私はわりと、そのことひたすら考えて堂々巡りになっちゃうんです。
そういう時に限って何かが変わるような行動は何もしてなくて、そのくせ、解決法ないかなってケータイの中だけで探そうとする。
本当に良くない 笑
でも、必要な時間だと思っています。だから、そういう時間が生活の中にある時は、あまり焦らないように心がけています。
自分の周りには、家族に始まって学校や職場など、普段から言葉を交わして、もしかしたら私を脅やかすかもしれない人がいます。
普段は関わりはなくても、節目節目で人生に口を出してくるような親戚もいます。
そこでブレないでいる事が私には精一杯だけど、そうしていると、そういう私のことをいいねって言ってくれて応援してくれる人が周りに来てくれる気がします。
本当にありがたいことで、同世代の友達が多いのですが、すごく心の支えになっています。
タイトルから逸れに逸れて、まとまりのない文章になってしまいました。
いつもすみません 笑
とりあえず字が綺麗になりたいので、練習帳とか買ってみようかなと思います。