
カメラ熱の再燃で新しいカメラが欲しくなったひとが買わない言い訳を考える記事
小学生の頃の将来の夢はカメラマンでした、こんばんわ。
それくらい昔からカメラは好きで、小学校を卒業するくらいのタイミングで初めて手にしたマイカメラはEOS Kiss X2のダブルズームレンズキットでした。当時いくらだったのか全然知らないのですが、無理言って両親に買ってもらった記憶があります。大人になった今、当時の家計のことを想像すると、子どもに買い与えるには大きな買い物だったに違いないし、感謝しかない。
いつの日か職業カメラマンを目指す方向性ではなくなっていったので、カメラとは趣味として関わり続けています。
わかってくれる人もいるのでは、と思うのですが、カメラに対する熱が一定期間で高まったり落ち着いたりするんですよね。大体高まったタイミングでカメラやらレンズやら買っちゃうっていう。
で、今は高まっている方のテンションでこのnoteを書いています。
多分きっかけは転職で、社内の写真好きの人たちのテンションが結構ガチで、それに感化されちゃったんだと思います。
このnoteはそのカメラ熱が高まった結果新しいカメラが欲しくなっちゃった人の話。
撮って出しで楽しいカメラが欲しくなっちゃった
今の僕のカメラの布陣は、メインがSONYのα7Ⅱで、サブがRICOHのGRⅡという感じです。
一時期、RAW現像にハマってαで撮った画像をLightroomに取り込んで、とにかく色味をいじって自分がピンとくる感じの作品を作り出していた時代がありました。
最近のカメラ熱が高まりで、久々に取り出したGRⅡのエフェクトモードというのを何気なく使ってみたらこれが楽しくて。RAW現像なしでなんとも個人的な好みドンピシャな色味の画像が出てくることに買って何年もしてから気づいてしまいました。
(あまりにも家の近所を撮った写真とかがほとんでで載せられるやつがあんまりなかった。)
今までRAWで撮って好みの色に近づけるのが楽しいと思っていたけど、撮っているその場で好みの色で撮れてくることがこんなに楽しいなんて。
そんなことに気づいてしまってから、撮って出しで好みの色味の写真が撮れるカメラを探してました。で、カクカクシカジカあって琴線に触れたのがSIGMAのfpシリーズ。
もともと新しい会社のカメラ好きの方々が使っているのを知って調べてたのですが、fpについているカラーモードというのがなかなか秀逸らしい。
こんな感じ。パキッと鮮やかな感じの色味も好きだけど、個人的にはこのパウダーブルーもかなり好み。
この時点でだいぶ物欲爆発してたんですが、色々調べると
こんなマガジンがあったりしてもうあかん。
みにいってきた
ここまでの時点でマップカメラ開いたり閉じたりしてたのですが、正直fpは手振れ補正もないし、AFはお世辞にも速くないらしいし、(fp Lの方ではハイブリッドAFになって速くなったとか。)形もかなり独特で万人ウケするカメラではないこともわかっていたので一旦実機をみようということで、ヨドバシカメラへ。
(ちなみにこれ以降の写真はα7Ⅱ + FE 35mm F1.8で撮って現像してます)
情勢がアレなのでサクッとfpとfp Lだけ触って帰ってきました。
店内の写真とかはないんですが、思った通り物欲を刺激されて帰宅することになりました。
(関係ないけど横浜オフショット。やはり写真楽しい。)
で、買うのかい?
ほぼ買う気持ちなのですが、中古でも20万円弱(Lの方だともっと)するのでちょっと一旦落ち着いて考えようかなと。
カラーモードはめちゃくちゃ魅力的だし、本体も小さいので自分のスタイル(意気込んで撮影に出かける、という感じではなくて出かけたタイミングでその辺にあったものを撮る)にもあってるのかなとは思うのですが、やっぱり色々トガってるカメラなのでその辺が気になってしまう。
例えば手振れ補正はついてなくて本当に大丈夫か?とか。
あとは、せっかく撮って出しで理想的な写真が撮れるんだったら、撮ったその場でシェアしたりしたいよなとか。(fpにはWi-Fiを使って転送する機能とかついてないので、撮ってその場でシェアをやりたければSDカードリーダーみたいなのを持ち運ぶ必要がありそう)
そしてもう一つ懸念になるのが、今使っているαとはマウントが異なるのでレンズを買い直さねばならないということ。
αもそんなにたくさんレンズ持っているわけじゃないと言いつつ、↑の横浜の写真を撮っている35mmのレンズは結構画角的にも気に入っているので、手元に残しておきたいなとか。かといってα残したままfp買っても結局どちらかしか使わない未来が見えるので難しいところ。
難しいですね、とはいえ悩むポイントがなかったら速攻買ってたと思うのでちょうどいいブレーキになっているのかも。とりあえずもうちょっと悩もうと思います。
取り止めのない記事になってしまった。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
