見出し画像

どうやら私はシャニマスにハマったらしい

どうも、むぉむぉんがです。
10月にシャニマスを始めた者です。
シャニマスにハマる前~ハマった現在までの話を書きました。


シャニマスにハマるまで

元々私はアイドルマスターシリーズは名前を少し聞いたことある程度で特に履修をしようとも思っていませんでした。

ですが2024年5月にリリースされた〈学園アイドルマスター〉を学校で友人がやっているのを見て少し興味が湧き、始めました。
その友人は育成ゲームをするタイプではなかったのに学マスをプレイしていたことから、「このゲーム、相当面白いのでは?」とかなり期待していました。


学マスプレイ後…

(こわい)

よくわからんけど面白い!


そうです。私は頭が良くないのです。

ですが「このゲーム面白いしアイドル可愛い!」と、私の脳が感じたので面白かったらしいです。


そして時は流れ2024年7月…

スマホで学マスが動かない!


はい。性能が足りません。カックカクです。
なのでそれから学マスはしばらくやっておりません。

学マスができなくなり暇で死んでいた私は学校の友人とは別の、Discordでほぼ毎日通話する友人が学マスをプレイするのを見ていました。
(3DS持ってなくて後ろから見てた人みたいですね。)

私と友人は学マスからアイマスを知ったこともあり「別のブランドのアイマスも調べてみよう」と思いました。
無料公開されているアニメの1話を見たり、公式サイトを見たり、YouTubeでの歴史解説動画を見たりして気付けば午前3時。

寝ると調べて得た知識は消失していました。


2024年8月25日…

エビ揉めが投稿されました。

当時深夜に友人とニコニコ動画を見まくる生活をしていた私はこの動画に出会ってしまったのです。

そして友人も気が狂ったのかエビ揉めの派生を作って投稿してしまいました。

なんなんすかねこれ

友人はこの動画の制作途中にシャニマスを始めました。
順番間違えてますね。

学マスと同じで私は通話の画面共有で友人がたまにシャニマスをプレイするのを見ていました。
当時私は見るだけで満足していました。

しかし、10月に事態は急変します。


2024年10月10日…

シャニマスを始めてしまったのです。


シャニマスを始めて

「学マスが動かないから試しにこっちもやってみよう」と思っただけなので、事前知識は調べたけど寝て消失した知識とニコニコの音MADくらいのほぼ何も知らない状態でした。

プロデュース1回目

気になっていた小糸をプロデュースしました。

かわいいね

小糸が小動物みたいで可愛かったです。
(書類を偽造したことを除けば)

そしてプロデュース後、思いました。

「他のアイドルもプロデュースしてみたい!」と。

先ほども述べた通り私は頭が良くないのでシャニマスのコミュの内容を100%理解する、ということは難しかったのですが、それでもシャニマスのコミュには私を惹きつけるものがあるのは確かでした。

元々私はゲームに飽きやすかったりストーリーも真面目に読むタイプではなかったのですぐ飽きるだろうと思っていたのですが、この記事を書いている現在まで、一度もログインとデイリーミッションを欠かしたことは無いのです。(恐らくです)

私にとってこれはかなりやばいことです。

ウルトラスーパーアルティメットゲーム飽き性の私すらも惹きつけてしまうくらいの魅力が、シャニマスにはあったのです。


シャニマスを始めた日に話を戻します。

始めたての日は、この人はどんな人なのか、誰がどの人だったか、名前を覚えることすら私には難しかったです。
頭悪すぎですね。


プロデュース2回目

気になっていたもう一人のにちかをプロデュースしました。

かわいいね

最初は普通に可愛いなと思いながらW.I.N.G.を進めていました。
(冒頭コミュでプロデューサーを監禁、脅迫をしたことを除けば)

ですが読み進めていくと、

後半の方のコミュ

なんか重くないですか!?


そうだよ


【平凡】
これといったすぐれた特色もなく、ごくあたりまえなこと。また、そのさま。

デジタル大辞泉

にちかは冒頭のコミュから平凡とプロデューサーから評価されており、つまりそれはアイドルとして優れた要素が無いと評価されているのです。


このプロデューサーのセリフ、これってつまりW.I.N.G.優勝したらしたで今後も200%以上の力を出し続けなければならないってことですよね。
(間違ってたらごめんなさい)


もう最後の方は感情がぐちゃぐちゃになりながら読み進めてました。

そして、

W.I.N.G.優勝までできました。

「これでにちかは幸せなのか?」、「この先もっと苦しむことが出てこないか?」と、当時は思っていました。

ですがそれと同時に「にちかを幸せにしたい、いや、させなきゃ。」という思いも出てきました。


シャニマスを始めた日だけでここまでたくさんの思いが湧き、ゲームでも彼女たちは生きているんだと感じました。


はい。
知能が無い+イベントコミュをまだ読んでいないので、浅い感想しか言えずすみません。


シャニソン、楽曲について

シャニソンについて

学マス同様、3Dモデルが重くて動きません。
軽量背景で音ゲーしても普通に固まります。
これは私のスマホが悪いんで助けてください。

私のスマホが限界なのは置いておいて音ゲーの方ですが、理不尽な難易度ではなく最近の音ゲーにしては、かなり良い譜面をしていると思いました。

ほんとにちょっと触った程度なのでこれくらいしか書けません。(ごめんなさい)

iPad買うとかしたらちゃんとやりたい


楽曲について

私はこれまで音ゲー曲だったりハードコア、スピードコアなどのハードサウンドの曲ばかり聴いていました。
つまりあれです、流行りの曲聴かない無意識逆張りクソ野郎です。

ハードサウンドが好みだったので自分には刺さらないと思っていたのですが違いました。

も う 全 部 好 き


神曲しかなくてビビりましたね。
好みとか関係なく全部好きになってしまいました。

私はユニットでいうと放クラが一番好きでして、登下校中に一回は絶対に〈夢咲きAfter school〉〈太陽キッス〉を聴いてテンションを上げています。

恐らく周りから見ると不審者です。

その二曲を聴いた後はシャニマス全曲のプレイリストを流すというルーティンをしています。
他にも友人とNeed for Speed Heatする時や作業ゲーをする時にも聴いてます。

ハードサウンド大好き人間が毎日聴くくらいシャニマスの楽曲は魅力があったのです。
ほんとに好きです。

私は一応ボカロPで作曲もしているのですが、音楽の知識はほぼ無いのでこれくらいしか書けません。(ごめんなさい)


シャニマスにハマって

ここからは現在(2025年2月)の話になります。

担当について

皆さん、ゲームをしばらく続けているとキャラクターの中で〈推し〉ができますよね。
アイマスでは〈担当〉と言うことをシャニマスを始めてから知りました。

私は最初に好きになったキャラクターはとことん好きになるタイプなので最初に気になっていた小糸とにちか、そしていつの間にか夏葉もめっちゃ好きになっていました。

にちかはパラコレ完凸まで引いてしまいました

どうも小糸、にちか、夏葉担当Pです。



テンカハ…?

!?


あくまで担当がその3人ってことで結局は全員めっちゃ好きなんですよね。

アイドルを知れば知るほど好きになってしまう。
やばいです。


グレフェスについて

現在G.R.A.D.までしかできていないのでグレ3で死んでます。
Twitterで見たり聞いた話によるとグレ7は魔境らしいですね。(こわい)
グレ7行けるように頑張ります。


Twitterについて

私は3つアカウントがあるのですが、気付けば完全にシャニマスと学マスのイラスト、ネタツイ、怪文書で溢れていました。
最高のTLですね。

ちびぐるみ、もちほわのツイートが流れてくる度に、欲しいって思いますね。
6万円の人身売買をやめろ。
私と友人と世界中のPが喜ぶのでもちほわ再販してください。


友人について

ほぼ毎日通話相手をしてくれている友人も、イルミネのイベントコミュを読んでから本格的にシャニマスをプレイするようになっていました。
今では私よりもガチでやってます。
(私の進めるスピードが遅いってのもあるけど)
この友人に関してはこちらを読めばわかります。↓

他の友人にも布教すると1人ハマらせることに成功しました。
もっと周りでやる人が増えてほしいと思っております。


終わりに

ここまでクソデカ独り言を読んでいただきありがとうございました。
友人に勧められたので、頭が悪いなりに頑張ってnoteを書いてみました。
続けるかどうかは分かりませんが、記事を書くのは楽しかったのでたまに書くかもしれません。

ここまでシャニマスにハマったと書いてきましたがいつかは飽きるかもしれません。
でもシャニマスを楽しいと思っているうちは全力で楽しみたいと思っております。
というか飽きさせたくないです。

最後にこれだけ言わせてください。

私はシャニマスが大好きです!

いいなと思ったら応援しよう!