モフちゃんがインクルーシブ教育について考えてみる〜(小学校編) 8 モフちゃんのなないろデイズ 2021年5月13日 17:37 モフちゃんは幼稚園時代小3~中3時代と「普通の」環境で過ごして来た。なのでモフちゃんはありがたいことに普通校・支援級・支援学校の3つの世界を経験してる♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡最近よくインクルーシブ教育なんて言葉を聞くけれどあれは本音をいうと「ほんとの意味の理想」だよね💦よくドキュメンタリー番組で障害ある子の学校生活のそりゃ出来ればみんながみんな「同じ様に学んで仲良く」出来ればいいんだろうけどさ、まあ甘くはないよね、、、(あくまでもモフちゃん個人の話です)モフちゃん母はモフちゃんの兄弟と同じ環境で学んで欲しいと普通校進学を選んでくれた。そこで待っていたのは理想の学校生活とは全く別の世界だった、、、♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡小学3年~いじめが始まった。どストレートな言葉使いで卒業まで同じグループの子達にいじめを受けていた。「車いすなら楽でいいな」「羨ましい」子供ながらに嫌でしょうがなかった。そんな中でも、できる教科(国語・算数・音楽)などや行事などには普通クラスにいって参加していた。♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡学年が上がるにつれてよりいじめは陰湿にエスカレートしていった。私が廊下ですれ違うだけで避けるように道を開けたり話していた児童が話を中断させたりと、よりどストレートになっていったのを覚えてる。でも普通校進学を決めてくれた母のために6年間休まずに通った。 続きは次回(中学校時代編)に続く、、、♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡あくまでもモフちゃん個人のお話ですm(*_ _)m3回にわたってモフちゃんの学生時代のお話を書きたいと思います。長文ですがよかったら読んで頂けたら嬉しいですm(*_ _)m♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡読んでいただきありがとうございました💓💓💓💓今日もあなたにとっていい日でありますように✨はなまるあげます^^* ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #インクルーシブ教育 #モフちゃんのなないろデイズ #普通校 8