
クルマの屋根のソーラー発電シートはEV車のバッテリーを1日で満タンにできますか? できません。
一般的な長さ4mほどの乗用車の場合
クルマの屋根の面積は、およそ1平方メーターメートルです。
この1平方メーターのソーラー発電シートでどれだけ発電できるのでしょうか。
快晴時の地表に降り注ぐ太陽エネルギーの量は、1平方メートルあたり約1キロワット(kW)程度です。
市販のソーラー発電シートの発電効率は20%程度ですので
1時間で0.2kWほど発電できます。
EV車のバッテリー容量は平均的なもので50kWとのことですので、(資料)
満タンにするには
50 ➗ 0.2 = 100
100時間必要です。
これは快晴での話ですから実際はもっと時間がかかります。
なので1日の充電では満タンにはできません。
・もしソーラー発電シートの発電効率が100%になったら
また、仮にソーラー発電シートの発電効率が限界の100%のまで改善された場合
1時間に1kw発電できますので
50kWのバッテリーを満タンにするには50時間必要になります。
快晴が50時間続くのは、まずありえないので実際は何日もかかるでしょう。
結論
いくら技術が進化しても
一日で満タンは無理。
いいなと思ったら応援しよう!
