![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121954456/rectangle_large_type_2_a1274847650163b97ab7f757db2336c7.jpeg?width=1200)
錦秋湖の紅葉 見頃でした 岩手県 2023年11月上旬
錦秋湖は、岩手県西和賀町にある人造湖です。
和賀川に建設された堤高89.5mの重力式アーチダム「湯田ダム」によって形成されました。錦秋湖の魅力は、なんといってもその美しい景色です。春には新緑が湖面に映り込み、夏には青々とした水面と青空が美しく、秋には鮮やかな紅葉が湖畔を彩ります。
錦秋湖の大きさは、以下の通りです。
湛水面積:最大630ヘクタール(東京ドーム約120個分)
最長:約7.5km
最大幅:約2.5km
平均水深:約20m
有効貯水量:9371万立方メートル
湛水面積は、重力アーチ式ダムとしては国内最大です。
湖畔を走っても、どこまでも続く紅葉を楽しめました。
【関連】
宮城県 / 山 峠 森林 / 山形県 / 岬 海 / 東北 / 温泉 / 神社仏閣 / 秘境 / 紅葉 / 絶景ロード / 群馬県 / 道の駅 / 関東
いいなと思ったら応援しよう!
![日本一周、世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30492071/profile_5d8739cea676fe397fc67858e6e5c26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)