見出し画像

2024年末 ハイタッチ・ドライブ チェックポイント累計獲得数 備忘録

アプリ 「ハイタッチ!drive」は、ドライブ好きの人々に人気のスマートフォンアプリです。GPS機能を活用して、走行中に様々なチェックポイントを通過したり、他のユーザーと「ハイタッチ」したりすることで、ドライブをより楽しく、そして思い出に残るものにできるのが特徴です。

チェックポイントは、事前にアプリ上に設定された、特定の場所やランドマークのことを指します。例えば、有名な観光地、道の駅、歴史的な建造物などがチェックポイントとして設定されていることが多いです。

【ハイタッチドライブとは】観光地など2万箇所近く収録

【ハイドラ】チェックポイント一覧2023-01ver

以下、2024年末での累計獲得数です。



道の駅では、長野と岐阜そして和歌山をがんばりましたね〜

和歌山は一気に26箇所訪問してコンプリート達成しました(o´∀`)ノ


SA/PAでは、新規に13箇所訪問
インターチェンジも41箇所増えていました。
チェックポイントを取りながら走るので、ほとんど高速道路を使わないのですが、知らない間に40以上も取っていたとは意外です。

神社も29箇所訪問して、残り100箇所ほどになりました。


意外だったのは、名水ポイントです。
2024年は41箇所も訪問していました。
名水は、イメージとしては山間部の湧き水なんですが、けっこう平地にもあったりして、意外なところにある、という印象です。



ということで、累計訪問数は、1万箇所を超えました。
総数は18000ありますので、ようやく半分ぐらい来ました。
残すところ8000箇所ほど。
今年も、がんば〜

【2024年4月 桜を求めて三千里 東北ツーリング 2400km 】2024年春
https://macmof.com/wp/archives/18120

【2024【佐渡ヶ島・一周2泊3日ドライブ】佐渡金山、トキの森公園、津神神社、沢崎鼻灯台、姫埼灯台【ハイドラCP巡り】もくじ】
https://macmof.com/wp/archives/18278

【草津温泉~渋峠 長野県~群馬県 山岳ドライブ1000km 】2024年 夏
https://macmof.com/wp/archives/18565

【夏の北海道~東北ドライブ3300km】花と絶景 2024年7月
https://macmof.com/wp/archives/18825

【紀伊半島一周】長野~愛知 3200キロ(道の駅、神社、温泉)  2024年11月
https://macmof.com/wp/archives/19211



















いいなと思ったら応援しよう!

日本一周、世界一周
よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛