![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153936897/rectangle_large_type_2_a44befbc482533bfded4bb685dc077f1.jpeg?width=1200)
ハンドル・コントローラー Fanatec DDpro、シフトできない、LEDがレインボーカラー問題、簡単な解決法
グランツーリスモ7で使ってるハンドル・コントローラー
FanatecのDD Proですが
ちょっとした欠点があって
ハンドル部分のコネクタが緩む問題があります。
これが緩むとゲーム中にシフトできなくなります。
あと起動時にLEDがレインボーカラーのように、さまざまな色が点灯して定まらなくなります。
以上のような症状が出たらコネクタの緩みです。
ハンドルと本体の接続部分を見ると以下のような1mmぐらいの隙間ができていました。
やれやれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726037255-r7854mDyRJeBTOVcbGgtFxzk.jpg?width=1200)
ネジを緩めて一度ハンドルを抜きます。
ハンドル部分の先は、コネクタになっています。
コネクタが緩むと、これが接触不良を起こすのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726037321-bCO9o8flDKVAYJiu4Bg2vz1t.jpg?width=1200)
今回はサービスで端子に接点復活スプレーをごちそうしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726037363-tma18vXTpFr7x3Zz4UgQuNlD.jpg?width=1200)
そして、改めてハンドルを差し込んで六角ネジを締めて完了です。
六角ネジは思い切り締めます。指定のトルクがあるのですが相当強めのようです。それぐらいでないと緩むので女性では締め付けは無理かもしれまん。
このように隙間がないようにします▼
![](https://assets.st-note.com/img/1726037583-qvHUB8TrQd2tFPbh5Y1sOz6l.jpg?width=1200)
これで一件落着。
しかし、、、
普通にゲームしていたら、いつかは緩むような固定方法自体が設計ミスなんです。
今の固定方法だと絶対に緩む方向にしか推移しないのですから。
そうではなくて、もっと簡単で緩まない方法があるのです。
Fanatecさん、DMくれたら提案しますよ。
【関連】
【ハンコン】GT DD PRO 開封から設置まで FANATEC ハンドルコントローラー GT7 グランツーリスモ
GT7 オールゴールドへの道、全レース動画
https://www.youtube.com/@mofptv
GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329
いいなと思ったら応援しよう!
![日本一周、世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30492071/profile_5d8739cea676fe397fc67858e6e5c26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)