見出し画像

【MacBookAir導入レビュー】すべての動作が高速になり、特に動画制作が速くなって満足です

動画制作を中心に作業しているのでM3は気になっていて購入しました。
以前のIntel製CPUからの乗り換えです。


いつものようにすばらしいパッケージなんです。
Appleってほんとにパッケージが美しい。


いつものステッカーもあり🍎
むかしはステッカーはレインボーカラーだったんですよ。知ってますか??


起動するといろんな言葉で、こんにちわ。



データ移行は、いつものように簡単でした。
ふたつのMacを同じネットワークにつなげて、「移行アシスタント」に従ってクリックしていくだけ。

おお、起動しました。
この風景は今回のiOS Sonomaの名前になったアメリカのソノマという場所だそうです。

さっそくiMovieで動画を作成してみました。

おお、その差は歴然。
写真や動画を配置するところから、クリップの編集など、すべてが速い。
明らかに体幹できるほどスムーズになりました。
最後のコンパイルの時間も速い。
買ってよかった。

ちなみにわたしのチャンネルはこちら▼MofP TV 

https://www.youtube.com/@mofptv

よければチャンネル登録おねがいします〜

そのほか、ブラウザの起動も高速。

以下、いろいろ気づいたとこ

・iOSのアプリがそのまま動く
SonomaからiOSと統合されたようでiPhoneのアプリが動きます。
まだ一部のアプリですけど将来は統合が進むでしょう。

いまのところLINEは動作確認しています。

でもシステム環境設定は、iPhoneと同じになって以前のユーザーインターフェイスのほうが好きだったな。

・iTunesがなくなり「ミュージック」に統合された

これもiOSとの統合のひとつです。

過去のmacに入ってた音楽は移行されなかった。ひょっとして移行のときの選択肢で見落としたか。。確認したいけどもう遅い。
古いMacから曲は移行しなければ。
以降は簡単で曲をドラッグ&ドロップするのは以前のiTunesと同じ。



スクリーンセーバーが動画になりしまた。


ブループラネットの制作チームと協力して撮影した世界中の海中の映像や、ドローンで撮影した都市部の映像、衛星からの映像など。。。
これが美しくて映画みたいでみとれてしまう。




・期間限定ディスカウント

気になるお値段ですが、、
なななんと、20万円ぐらいしていたのが、
いま、期間限定のタイムセールで
なんと
5万円もディスカウントされていました!! 
25%OFFなんて信じられない!
買うなら今です!

その他のMacBookAirこちら▼タイムセールで大幅値引きされてます!



関連記事





#Apple #MacBookAir #M3 #M1 #M2 #Intel #CPU #GPU #バッテリー #デザイン #レビュー #買ってよかった #おすすめ #パソコン #ノートパソコン #アップル

いいなと思ったら応援しよう!

日本一周、世界一周
よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛