![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140117988/rectangle_large_type_2_953ee936121a021bc94b07835df404e1.jpeg?width=1200)
河津七滝ループ橋 峰温泉大噴湯公園
河津七滝ループ橋は、静岡県賀茂郡河津町にある、国道414号線のループ橋です。正式名称は七滝高架橋といい、1981年に完成しました。
この橋は、全長1,064メートル、高低差45メートル、直径80メートルの二重ループ橋で、当時としては珍しい構造でした。ループ橋が採用されたのは、1978年の伊豆大島近海地震で発生した土砂崩れの教訓を生かすためです。ループ橋にすることで、地震による地盤の移動の影響を受けにくく、安全な道路を作ることができました。
峰温泉大噴湯公園は、静岡県河津町にある公園です。伊豆半島の東部に位置し、天城山麓の豊かな自然に囲まれています。
公園の目玉は、なんといっても東洋一を誇る大噴湯です。大正15年に掘削された温泉で、毎分600リットル、100℃の温泉が地上30メートルの高さまで噴き上がります。噴湯の様子は迫力満点で、まさに自然の力を感じることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715302056228-SgETWLqQlz.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![日本一周、世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30492071/profile_5d8739cea676fe397fc67858e6e5c26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)