![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133075505/rectangle_large_type_2_7c1e690ff7b782ab101bea5f7f6ad49f.jpeg?width=1200)
のこぎり、代用品、ドリルで板を切る方法
のこぎりが無いのですが、ドリルで板を切る方法があります。
イメージは以下の断面図のように
ドリルで垂直と斜めに穴を開けて板を切ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1709700877039-wYDlz5Mo3d.jpg?width=1200)
まずは垂直に適当な感覚でドリドリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709700672640-gjw3M5ksX1.jpg?width=1200)
次に、斜めにドリドリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709701032165-9B9WtheuzO.jpg?width=1200)
反対側からもドリドリします。
斜めにして、のこぎりみたいにドリドリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709701114335-gEz7NBFypm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709701064360-IP7JlMVNdc.jpg?width=1200)
切れました😀
断面は凸凹ですが。。
ヤスリできれいにすればOK
いいなと思ったら応援しよう!
![日本一周、世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30492071/profile_5d8739cea676fe397fc67858e6e5c26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
のこぎりが無いのですが、ドリルで板を切る方法があります。
イメージは以下の断面図のように
ドリルで垂直と斜めに穴を開けて板を切ります。
まずは垂直に適当な感覚でドリドリ。
次に、斜めにドリドリ。
反対側からもドリドリします。
斜めにして、のこぎりみたいにドリドリ。
切れました😀
断面は凸凹ですが。。
ヤスリできれいにすればOK