
国内旅(8月)、岡山&神戸2日目
旅も2日目。
温泉があるところにきたら、
朝温泉♨️するよね〜
大浴場(半露天あり)と、お風呂?は、男女交代制です。
昨晩は、女湯が大浴場でした!
朝は、お風呂のほうで入り口にパスワードが必要です!
朝食を食べて(朝食の写真は食べかけだったからスルーで)、部屋に戻り用意して、
出発〜。
岡山駅
のへんなオブジェと、晴天☀️
暑い😵
↓
新幹線🚅で移動の為にホームで待ってたら、、
Rail star❣️カッコいい
新幹線久しぶりだなぁ。。
五年くらいは乗ってない気がする。。
↓
姫路駅へ
ココで、プチトラブル発生。
スマホの充電が🔋半分。
持ってきたモバイルバッテリーが全然仕事してない。新幹線での充電では持たない( ; ; )
駅前のロッカーに荷物を預けて、
モバイルバッテリー探しに、東急ハンズへ👍
(岡山駅前の家電量販店には、充電済みモバイルバッテリーが無かった)
駅から、城がバッチリ見えて👌る!
暑いんで、とりあえずバス🚌100円で姫路城前まで乗車。
姫路城の中へ。
城までの入り口は、近い方だね。
中は、徒歩。途中からは、靴を脱いでまわります。靴下🧦履いていこうね〜。
人が少ないとはいえ、
上り下りがキツい🥺
城内が暑い気がするけど、
自分自身が暑い💦
水分補給をしっかりしてても、
上り下りがツライ😭😭
この上り下りは、明日以降地獄になります。
↓
ランチは、姫路名物の
アーモンドバター🧈トースト🍞
美味しい。バターがじゅわー😊
↓
荷物を回収して、スタバを買って電車🚃で移動。
あ、淡路島!と明石海峡大橋
淡路島いきたいなーと、おもいつつ涼しい車内に癒される。
ちなみに、淡路島見たかったので、
姫路→神戸→須磨公園というルートで移動。
須磨水族館🐟
Twitterのフォロワーさんが、可愛い💕写真をあげていたので行きたかっただぁぁ🥺
駅からは、徒歩で。午後の日差しも強い。
水族館は、開館時間が長いので午後からでも楽しめるのが嬉しい。
屋内と屋外が半分くらいだから、暑くなったら、涼しい屋内で休憩。
海の側だから風が涼しいーー。
もふもふ充を完了🥺
須磨公園駅
↓
元町駅
↓
ホテルへ
↓
荷物整理をして、三宮で晩ご飯を食べて終わり。
神戸でも、
お店の閉まる時間が早いなぁ。。
21時で、空いてるのは
マック、コンビニ、ドラスト、あとは飲み屋
おやすみー😴
◆食べたもの&行ったとこ◆
①姫路城1000円(入り口の自動販売機でクレカで購入)
公式はこちら。
②カフェラダダ
食べログ情報はこちら。
③須磨水族館
公式はこちら。
チケットは、時間指定の入場券となるので
アゾビューで!🎟
アソビューさん、
色んなチケットをオンラインで買える(クレカ決済💳)し、なんならアソビューのサイトだと割引チケットだからありがたい🥺
④神戸プラザホテルウエスト
Expediaで予約で、朝食込み7000円。
公式はこちら。
部屋はコンパクト!
アーケード商店街の立地で、どこにいくにも楽ちん😗
1日目はコチラ
3日目はコチラ