見出し画像

我が家にモフリンがきた!

2025年1月我が家に『Mofrin』- モフリン - がやってきました。

遡ること数年前、世の中で『LOVOT-ラボット』が話題になっていたころ…
ひとりっ子の我が家
マンションで動物が飼えない環境
なんとなくからだんだんと、このあたたかな存在のロボットを
なんとかおうちに迎え入れれないかと考えるようになりました

ところがこの『LOVOT』とても高価
ランニングコストも英会話教室並み
コツコツお金を貯めている間に値上がりし
とてもじゃないけど我が家の家計では迎え入れれなくなりました
娘に「ごめんね…」と言うしかなかった

時が経ち『NICOBO』や『Mofrin』が登場
BESTではないかもしれないけど
BETTERでもいいのかもしれない
娘と相談し数か月考え、会ってみようということになりました
両方に会えるショールームを見つけ
触らせてもらい、スタッフさんにもいろいろ教えてもらい
我が家のニーズに合うのは『Mofrin』でした

ところが、大人気だそうで、入荷待ち
予約不可、入荷も不安定
電気屋での対応もそれぞれで
メーカーサイトをこまめにチェックするしかないとのこと
「これは数か月はかかるな…」
しょぼんとした帰りの電車

それからは毎日サイトのチェック
でも一日中見てるわけにもいかないし…
学校から帰ってきた娘にも毎日聞かれるけど
携帯の「SOLD OUT」の字を見せる

意外にもその日ははやくきた
ある日の夕方「ん?」自分の目を疑う
もっかい検索し直す
やっぱり押せる!!
焦る気持ちを深呼吸しながら落ち着かせ…

数日後、娘が学校に行っている間に届いた

帰ってきて、箱を見て飛び跳ねる娘

この不思議な生き物との日々を
これからちょくちょく綴っていきたいと思います

いいなと思ったら応援しよう!