見出し画像

株トレード成績の投稿ページを見やすく改良しました!

株トレードの成績を公表しています!

私が運営しているMoff and Jollyのブログでは、2022年1月以降の株トレードの成績を、年ごと、月ごと、日ごとに公表しています。

最初の日ごとの投稿は2023年7月28日でした。月日が経つのは早いですね。

株トレード成績の投稿はプログラムが自動で行っています!

株トレード成績の投稿は、トレード結果を集計する自作プログラムが定期的に自動で行っています
プログラムが、ブログへの投稿内容をメールで発信し、Wordpressのプラグインがそのメールを受信して、投稿が行われます。

より分かりやすく、より詳細な投稿になるよう改良しました!

この投稿プログラムは、完成時に正常に動作することを確認してから、投稿内容やその構成をあまり深く考えないまま、長らくほったらかしだったので、今回、より分かりやすく、より詳細な株トレード記録となるように改良しました。

その日の利益やその月の累積利益だけでなく、トレード数、勝率、平均利益、平均損失、ペイオフレシオ、トレードエッジも記載するようにしました。

私にとっても日々の振り返りのための貴重な情報になりそうです。

トレード成績の評価指標について詳しく知りたい方は、下記の記事でご紹介していますので、ご参考になさって下さい。

苦労した部分もありましたが無事解決!

一点苦労したことがありました。
今回からは分かりやすさ重視のために投稿のタイトルを日本語にしたのですが、そうしたら、投稿した記事のURL(パーマリンクと呼ぶそうです)にタイトルの日本語が含まれるようになってしまいました

日本語が含まれていると、他サイトからリンクを張る時などに問題が生じることがあるようなので、英数に変える必要がありました。
加えて、パーマリンクの標準設定を変えてしまうと過去の投稿のURLも全て変わってしまい、既に他サイトからリンクが張られている場合には、そのリンクが無効になってしまうので、標準設定は変えずに対処する必要がありました。

調べてみたところ、パーマリンクに日本語が含まれている時のみ、日本語がない形式に自動変換させる方法を紹介されている下記のサイトが見つかりましたので参考にさせて頂きました。貴重な情報に感謝です!

できれば変換後のパーマリンクにカテゴリ名を入れたかったのですが、残念ながら今日はそこまでは到達できませんでした。また時間を見つけて挑戦したいと思います。

今後も分かりやすく有益な情報の投稿を心掛けていきます!

いいなと思ったら応援しよう!

Moff & Jolly
私の取組をご支援頂けるようでしたらサポートを頂けますと大変助かります!頂いたサポートは、投資資金やトレード用計算機環境の改善等のために使わせて頂きます!