![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89483262/rectangle_large_type_2_c0cb53b2be2d2fa5afa0b880a1d84f72.jpg?width=1200)
落語協会のお披露目へ行ってきました
お疲れ様です。春風亭吉好です。
19日は落語協会のお披露目のお手伝いに浅草演芸ホールへ行ってきました。
今回は春風亭一蔵師匠、市弥改め柳亭小燕枝師匠、小辰改め入船亭扇橋師匠の御三方のお披露目です。
三人ともお世話になった兄さん方。
この日トリの一蔵師匠は前座の時に三越落語会のレギュラーでもご一緒させていただきました。
落語協会のお披露目はこれで三度目ですが芸術協会と細かいところが違ってたりします。
通常落語協会の真打披露は複数名でのお披露目でもその日トリの新真打しか出演しませんが、今回は御三方がずっと三人衆で一緒活動されていたという事もあり毎日三人の高座があるんですよね。
それでも芸術協会だとトリ以外の2人は口上の後に上がりますが落語協会は1人は番組の前の方だったりとか、口上は芸協だと新真打全員上がるけど落語協会はトリの新真打だけとか細かい違いが勉強になりました。
芸協からは1人で行かせていただいたので緊張しましたが御三方も快く受け入れてくださり、お手伝いの二ツ目も殆ど見知った顔で安心しました。
平日の昼間にも関わらず大盛況な客席で最後まで笑いがたえないお披露目でしたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89482583/picture_pc_00f155643ad9a37573ec42dcabb10c6d.jpg?width=1200)
一蔵師匠とツーショット!
トリの「試し酒」は大爆笑でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89482600/picture_pc_3a02fbf5c06b3c9f1e73802905693625.jpg?width=1200)
扇橋師匠とツーショット!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89482637/picture_pc_3e48c2ee7a2b0019c56716b686d9b4b4.jpg?width=1200)
小燕枝師匠とツーショット!
3人と写真撮ることができてミッションコンプリート♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89482675/picture_pc_50812a507428c3d3d5d6c09483044eec.jpg?width=1200)
等身大パネルもいいよねぇ。うちでも作りたいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89482692/picture_pc_93fec669d4a34414e975e24b5bec7024.jpg?width=1200)
グッズもたくさん売ってました!
披露目はお祭りですからね!見習わなきゃ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89482740/picture_pc_c82f89a69e50033b5db44cd5b9b436f9.jpg?width=1200)
真打披露オリジナルTシャツ(モデル:雛菊)
寄席ごとにカラーが変わるそうです。
僕も買っちゃいました!
協会を超えての交流は楽しいだけでなく大変な勉強になります。
来年の我々の披露目でもいいところは見習っていかないとね^_^
一蔵師匠、小燕枝師匠、扇橋師匠、おめでとうございました!