![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127349370/rectangle_large_type_2_a867430d38b74bba2d150f5040068f46.jpg?width=1200)
『川崎や』への行き方
どうも、琵琶湖のスーパーコメディエンヌ、もえりーぬです。
今日は私がヘビーヘビーユーズユーズしている、滋賀県長浜市にある多目的ハウス『川崎や』さんへの道のりをご紹介します。
川崎やさんは長浜の文化芸術を支えてくださっているスーパーハートウォーミングスペース。
近隣の『清水眼鏡店』の店主・清水さんがオーナーです。ベリーベリーハートウォーマーな方です。
キャパ30人前後の小屋で、元うどん屋さんだったレトロな建物と、客席とステージが近いのが特徴!音響照明もバッチリ揃っている!ツイキャス生配信もできちゃう!すごい!
しかも!川崎やで行われる公演には、清水さんのご好意で自家焙煎の珈琲が付いてくるというスーパーハートウォーミングシステムも掲載されています。すごい!!!
しかもしかも!近隣には、滋賀県長浜市の観光スポット『黒壁スクエア』があるので、公演の前後も観光を楽しめちゃう!!すごい!!!すごいぞー!!!!!!
ということで、実際に私が歩いて道案内しますので着いてきてください。カモンヌ!
まずは、JR長浜駅の東口に降りてきてください〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127346657/picture_pc_e9a6b293500759c3fe0c5520db766234.jpg?width=1200)
みんな大好き居酒屋チェーン店『魚民』があります。電車の前後にぜひ。
駅の麓にあるスーパーは『モンデクール』
滋賀県民スーパー平和堂のお店です。湖北弁で「いらっしゃる」という意味の「もんでくる」から取られた店名です。ふふ
さすれば、次はひたすら東へまっすぐ進んで!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127346949/picture_pc_80fb405f02516e465d63d1381f7b8724.jpg?width=1200)
とにかく指のさす方に歩いて行って!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347068/picture_pc_20967598e4d59627040aacb8b57b4533.jpg?width=1200)
ここを抜けると長浜名物があるので、写真を撮りましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347114/picture_pc_dfc6dbe91d60ea2227ea65058ddb9507.jpg?width=1200)
撮れた?大丈夫?
ほな、いきますよ。交番を左に感じながらまっすぐ進んで!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347190/picture_pc_89f06cfbaaed0dd998a43223b267f23d.jpg?width=1200)
はい、交差点に出てきましたね。セブンイレブンもすぐ近く。
急いでいる方はこの道をひたすらまっすぐ行ってくださいね。まだ?って思っても、まだ!銀行も茶しんもエベーヌっていうケーキ屋さんも過ぎるんだよ!
以下、急いでる方用の案内↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347411/picture_pc_d0353b843bf08cd25f9bf20da8f4b6f9.jpg?width=1200)
狐のモニュメントが見えてきたら右に曲がってね、あとはまたひたすらまっすぐ!長濱八幡宮さんの方にグングン進んでって!!左手に見えてくるから!
はい、急いでる方用の案内は以上!!!忙しい中来てくれてありがとう!
さてさて、時間のある方は観光していこうぜ!はい!ターンレフト!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347323/picture_pc_cc4ff1b5fa5b6587339ee141dd682e63.jpg?width=1200)
長浜の観光名所、黒壁スクエア通りを堪能しましょう〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347811/picture_pc_1deac092468551b0d2f0d121aecc4566.jpg?width=1200)
はい、ここが黒壁スクエア通り!
長浜グルメや、ガラス製作体験などなど1日遊べる場所です!レトロな街並みが可愛くてデートにももってこい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127347880/picture_pc_1c6ede2ab27633640363ce4c2256e8c4.jpg?width=1200)
この十字路が1番有名なところ!
大阪で言うと、グリコの看板みたいなところ!
北海道で言うと、トリスハイボールの看板みたいなところ!
東京で言うと、渋谷駅の岡本太郎の壁画みたいなところ!
ぜひ写真撮ってって!そしてひたすらまっすぐ進むんだ!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348054/picture_pc_76b7fda40d994f2edff44f213c4449d1.jpg?width=1200)
右手に曳山博物館とか見えてくるけど、まだまだ進んで!
アーケードをひたすらまっすぐくると…ようやく突き当たった!!!!!そこを左だ!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348167/picture_pc_272b0b24e61c20b10e47fd0da155cc3d.jpg?width=1200)
大丈夫?左に曲がれた??
するとさ、こんな怪しい像が出てくるよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348351/picture_pc_013035f799ba31f5fefe9e9924526f6e.png?width=1200)
こんな感じで写真も撮った?大丈夫??
よし、それなら!このきつねを右に曲がってね!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348427/picture_pc_7e4c848cd66a1ba140ac7be0c1b03011.jpg?width=1200)
右ですよ、右!まっすぐ行くと大通寺。
もし時間があったら行ってみて!大きいお寺!鳩がいっぱいいるよ!
あ、角にある電気屋さんに小栗旬がいるので挨拶してくださいね。必ず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348534/picture_pc_b5dd94e159b29a70e9f3a185b749fa45.jpg?width=1200)
さ、それではひたすらまっすぐ歩いていきましょう〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348615/picture_pc_ca156079820366666772a81ac8565822.jpg?width=1200)
奥には、『長濱八幡宮』という神社があります。
私のラブ神社です。
参拝の際、もえりーぬの紹介で来たというといいことあるかもしれないよって神様が言うてました。嘘です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348788/picture_pc_e313e6b29012d43c0ee34d256d618f7e.jpg?width=1200)
ぜひ公演前後に参拝してみてください。
さて、そろそろ見えてきましたか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348852/picture_pc_6e4258b67afe20614589f13885840823.jpg?width=1200)
ここ!ここだよ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127348901/picture_pc_649c6c0bcfaefabb98a38def7e8fff41.jpg?width=1200)
ジャジャーン!!!!!!!!!!
お疲れ様でした、目的地周辺につき音声案内を終了します。
ようこそいらっしゃいました〜!!!!!!!!!!
清水さんのホカホカうまうま珈琲を飲みながら、開演まで今しばらくお待ちくださいませ〜!!!!!