![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171362984/rectangle_large_type_2_12d84fad4210e6535ebd8026e59d79d6.png?width=1200)
Photo by
nanalog
逃げnote
「noteも書いてるので、よかったら読んでください」
と、初対面の方に自己紹介ついでに言われた。衝撃だった。わたしにとって、noteは読まれたら恥ずかしいことを書く、逃げて来れる場所だった。
わたしにとってnoteは「逃げ場」だった。自分自身を救うために、文章を書いてきた。
はてなブログと違って、ユーザー同士の交流が活発なのも、好きだった。けれど、それは現実世界とは交わらない。そんなSNSらしいところも、好きだった。
悲しみや苦しみ、そんなものを吐き出す場が少なくなっていっているように感じる。わたしは、このままこのようなnoteの使い方をしていていいのだろうかと、冒頭の自己紹介をされて不安になった。
「note読んでるよ」って、言ってくれるの、とっても嬉しいけど、恥ずかしくて顔から火が出るので、わたしに直接言わないでください。ぜひ、ここでいいねとコメントください。現実世界と交わらないところが好きなの。
いいなと思ったら応援しよう!
![もえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59020709/profile_a3f86889e3c43c148a9fe4ee3690a667.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)