見出し画像

第六十八候 水泉動 しみずあたたかをふくむ  (新暦1/10~1/14)

第67候 水泉動 しみずあたたかをふくむ(読めないよね笑) 
凍った泉で水が動き始める時期

『寒九の水(かんくのみず)』という言葉があるそうで
寒の入りから9日目
この時期の水は「薬」になるんですって
気温が低くて細菌等が少ないから?・・・でしょうか

「寒九の雨」というのもあって、その年の豊作の兆しとして歓迎されたそうです

商品名ですが「寒九の酒」という日本酒もあります

「小正月」は、正月を締めくくる一連の行事のこと
1月14日~16日の3日間を指しことが多いようです
ちょうど「寒の入り(小寒)」にあたりますね

正月のお飾りなどを始末する行事
地域によって名称はいといろあるようです
「どんど焼き」
「左義長(さぎちょう)」
「道祖神祭」
「さえのかみ祭り」
「鬼火(おにび)たき」
「さいと焼き」
「三九郎」





いいなと思ったら応援しよう!