
ご無沙汰しております🙇♀️
皆様、ご無沙汰しております。
9月以降、あまりに多忙で、こちらの更新をできずにおりました。
9〜11月までの近況報告をしますね。笑
9月
本番は、豊洲シビックセンターでコンサートの伴奏。
タファネル作曲 ミニヨンの主題によるグランドファンタジーを共演させていただきました。
もちろん、レギュラーのセレモニー演奏のお仕事、レッスンは通常運転。それもセレモニーの仕事は例年以上に忙しかったです。
一瞬で過ぎていきましたね…!


10月
とにかくコンクールやオーディションの伴奏祭り!ヴァイオリン、フルート、ホルン、声楽と、多様な楽器とご一緒させていただき、曲被りもなし!
レギュラーの演奏仕事とレッスンもいつも通りです。
その1ヶ月後にソロリサイタルを控える中、時間との戦いでした。
週1〜2ペースで本番という感じで、関東の主要なコンサートホールで沢山弾かせていただきました。
過去最大級の過密スケジュールでしたが、演奏したホールの中には、私がコンクールで賞を頂いた時の思い出のホールも☺️
その思い出のホールで、私が伴奏した方が、日本演奏家コンクール木管楽器部門一般Aの部で第3位と、千葉県教育委員会教育長賞を受賞されました!
伴奏をした方がコンクールで上位入賞というのも、実は目標にしていたことだったので、純粋に嬉しかったですね。
誠におめでとうございます✨
その日の写真はこちら!


11月
コンクール伴奏1件、コンサート伴奏1件、ソロリサイタル、その一方レギュラーの演奏仕事とレッスン通常稼働という、これまた凄いスケジュール。
コンクールの伴奏は、この時はクラリネットの伴奏。エリア大会で銀賞を受賞されたとのこと。おめでとうございます!
コンサートの伴奏は、11/16に丸の内トラストタワーN館のエントランスで、フルーティストの金子咲良さんと🎵
今年はフルートとの共演が多いです♪
シャミナードやドビュッシーなどのフランスものから、ピアソラなど!
とても楽しく弾かせていただきました!




で、その2日後には自分のソロリサイタル!
1日おきにコンサートとは、これまでの人生で初めてのことでした!笑
この時のリサイタルは、ラヴェルの作品だけで統一したプログラム。
その中でも初期作品で固め、なかなか取り上げられることの少ない作品もたっぷりお届けする形でした🎹🇫🇷




ラヴェルは、只今全作品制覇に取り組んでおり、トータルあと3曲で達成です!
来年3月18日に、再びu-ma kagurazakaさんでソロリサイタルを予定しており、そこで残りの曲を一気に演奏し、達成する予定です!
そして、実はドビュッシーの全作品制覇に向けても動いております。
3月18日はドビュッシーの作品も演奏しますので、
今からぜひスケジュールをおさえていただけますと幸いです✨
ご予約は、DMなどで承っております。ぜひ沢山のご予約をお待ちしております。

と、まあ一気に書きましたが、笑
自分自身も沢山勉強させていただき、濃い数ヶ月間でした。
我ながら、秒速進化していたのではと!笑
12月は、オーディション伴奏1件、18日お昼に大塚でコンサート(ソロ&連弾)、コンサート伴奏1件と、またまた本番づくしです。
次回からは、演奏家のスケジュール管理のことや、コンクールにおける戦略など、この数ヶ月の活動の間に私が思ったことを、数回に分けて書いていこうと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければスキをお願い致します♪
12月18日のコンサートのチラシも貼りますね!
こちら、DMなどでどんどんご予約下さい!
(Facebook、インスタなど、何でも🙆🏻♀️)

