2024.12.9 対面だからわかること

11月に働きはじめた会社で、2か月目にして3回目の出社。

人がたくさんいて、それぞれが仕事をしている環境というのはなんだか気が引き締まる。
そして、テキストだけではやっぱり人柄とかニュアンスってなかなかわからないんだなって実感した。


偉い立場の人も、テキストのやりとりだけでは身がすくんだけど、対面でご挨拶すればあっという間に人柄がわかる。こちらのことも知ってもらえる。

リモートワークってのは、ある程度自分がその環境に馴染んでからのほうが有難みがあるなって思った。
顔も知らない人との遠隔のやりとりは、仕事においてはやりづらいこともあるんだな。


帰宅時間が彼と同じくらいだったので、中間地点の駅で待ち合わせて夜は回転寿司(回転しないけど)。

お店に入った時点で20時半。
ふたりともしっかりと疲れて、口数少なにぽつぽつと寿司を食べる。

ふたりとも外勤フルタイムだった時期をもうあんまり思い出せない。
こんな時間に疲れて帰ってきて、ご飯を作ってたの?
どうやって生活してたんだろう?

いいなと思ったら応援しよう!