わたしがほんとうにしたいことって何だろう?
ずっとほしかったんだ、この問いに対する答えを。
周りがいろんな肩書きを名乗りはじめると、わたしも肩書きがほしくなった。
何者でもない自分に自信を持てなくなっていった。
だから、肩書きをもちたいと、ローカルの起業支援をしている場所にも飛び込んだ。
「アイデアから生み出すと、認知バイアスがかかる」
これまで、アイデアベースでのわくわくを形にしていくことが、幸せだった。
それができないとなったとき、楽しさが消えて、何をしたいのかがわからなくなった。自信を失った。
どうしたらいいかわからない。
だれに相談すればいいのかわからない。
そんなとき、目に飛び込んできたのがはやしさんの記事だった。
https://note.com/mappi_884/n/n1ff72ea0987f
「対話を人生かけてやっていきたい」という言葉にしびれた。
(はやしさんと話してみたい)
夜も更けていたけれど、このページからすぐに申し込みの連絡をした。
はやしさんとの対話で気づいたことは大きく3つあって。
①どの活動にも共通点があった。それは身近な人を大切にしたいという想いだった。
②アイデアがでる状態が好き。持続可能性よりも、自身や近くの人との関係性を大切にしたい。
③何者かにならなくていい。わたしを満たして感性のままに楽しく表現すること自体が素敵なこと。そうしていると、自然と社会のためになっているから、自信をもったらいい。楽しさが大事。
大切だけど、見失いそうになっていたこと。
気づかせてくれて、ほんとうにありがたかった。
「自分らしさを取り戻すことになれば嬉しい」最後にはやしさんはそう言っていた。
繊細でやさしい友達のあなたにこそ、受けてほしい。大切な人にこそ、紹介したい方だった。
今後とも、伴走よろしくお願いいたします‼️
🌼読んでくれた大切なあなたへ🌼
気になる方は、投稿のコメントかメッセンジャーへご連絡ください❣️はやしさんとお繋げします☺️✨