![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138958459/rectangle_large_type_2_2f2f1a5bb1587290988aae387545bb02.jpg?width=1200)
検査入院を終えての診察 2023年3月上旬
念には念を入れた最高クラスの人間ドックを受けた4日間。
その結果発表の日です。
あなたは健康ですか?
そう言われて胸を張ってはいと答えられる人がどれだけいるだろう。
私の場合は…
・タバコ吸わない
・お酒あまり飲まない(腎ドナー候補になってからは極力控えるように)
・お野菜大好き
・運動◎
・睡眠◎
この辺りは加点ポイントになりそう。
しかし
・規則正しい生活→✖️✖️✖️
ある時は夜が朝でありまたある時は朝が夜であり、
少しの仮眠で敢えて睡眠不足の状態を作り働きに行き、その後丸一日寝ていたりと相当無茶苦茶である。
・つよくて元気なからだ→???
以前も書いたが小さい頃は熱ばかり出してしょっちゅう幼稚園をお休みしていた。
ただし大人になってからはだいぶ丈夫に。
この辺はどちらとも言えず。
・暴飲暴食しない→✖️✖️✖️✖️✖️
好きなものを好きなだけ食べられるのがこのお仕事の醍醐味だと考えて生きてきた。
食べ放題でたらふくいただいた後に「デザート全種類ください!」なんて言うのはザラだった。
・からだだいじに→✖️✖️✖️
食生活もそうだが、戦いが生業なわけで。
殴ったり殴られたり踏みつけたり叩きつけられたり。
100kg超えの選手がおなかの上に降ってきたり。
大事には…できてないよなぁ。
これだけの懸念材料があれば、何かしらの異状は見つかるだろう。
そう思っていた。
けれどお医者さんの言葉は…
「ドナーになる上で、何の問題もないですね」
この瞬間、プロレスラーとして修行を始めてから出会ったすべての人に、
大袈裟ではなく「ありがとう」と思いました。
あんなに殴られて蹴られて投げつけられて踏まれたのに、
それでも元気でいられるのは、ご指導くださった先輩と切磋琢磨してくれた同期や後輩のおかげ。
病弱だった子供がこんなに元気になったのは、愛情持って育ててくれた家族と、鍛えてくれた方たちのおかげ。
ひとりじゃ何もできなかった。
無事、役に立てることでホッとすると同時に、
感謝の気持ちでいっぱいになったことを覚えています。
私は幸せ者です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138957997/picture_pc_6ad909e60d110e901a988f9418d4ca16.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138958005/picture_pc_cab5d68791d360d1aa7bec627ae46508.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138958328/picture_pc_62a5a2236e2adbec2eb7bfbb4a4b8642.jpg?width=1200)
その理由は説明していなかったので、
「福島にいい人がいるんだ」と思われていた方も
いたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138958335/picture_pc_61905eda14313e287fd2b531bb29a324.png?width=1200)
かわ“いい人”ならいますよ。