腎移植ドナー日記 2023年2月14日(火) 入院2日目①
書き忘れていたことから。
私がこの時入院していた病室
整 形 外 科
です。
腎臓関係ないです。
「ごめんなさいねぇ泌尿器科の空きがなくてこちらに」
初日にさらりと案内されまして。
なかなか驚いたのですがこれはよくある事なのでしょうか?
元気だからこその入院だから、何科の病室でもOKということなのかな?
ご存知の先輩方よければ教えてください。
それでは日記の続きをどうぞ。
入院2日目…
迷子にならず忘れ物もせずトラブルなく乗り切れるのでしょうか。
2月14日(火)
朝6時に電気がつく。うとうと。朝食の少し前に血圧と体温測定。上が120台後半という自分としては高い数値に驚く。
尿意ドンで今日も全てのおしっこを瓶に集めていく。昨日お昼12時からここまで2ℓ弱というところか。
8時過ぎにごはん。
心身科と婦人科検診、という、今日の予定をハキハキお話しされる看護師さんから教えていただく。
9時過ぎに「今日お風呂入る日なんですよね。今入ってる方の次にどうぞ」と。
おぉぅ、確かにお風呂は週二回で火曜日と金曜日と入院オリエンテーションの際に聞いていたが、勝手に全ての検査を終えた夜だと思ってたよ。今頭を洗う気分じゃないんだよなぁどうしようかなぁ。結局顔と体のみ流して、髪は毛先にトリートメントをつけたのみ。ここから金曜=退院の日まで入れないんだよなぁ長いな。
この後呼ばれたら心身科へ…と説明の時点で言われていたが11時過ぎても呼ばれない。看護師さん「1時半からになりました。その前にご飯をどうぞ」と。わわわ、朝からずっと診察を今か今かと待ち構えていたよ。
お昼ごはん前に昨日渡された滅菌コップを使用しての尿検査。 この検査では徹底的に菌を除くべく、排尿する前にしっかりと出る付近(あそこ)をシートで拭いて消毒し、普段のスタジアムビールサイズのコップではなく小さな滅菌コップで、最初から溜めるのではなく中間尿という尿検査の基本の形で。コップの内側には絶対に触れてはならないため、私専用おしっこ瓶への投入や昨日一度だけあったミニ試験管への移し替えは自分でしてたけど、この時だけはナースコールで看護師さんを呼びコップを渡してその先はお任せ。
おしっこ瓶はここで回収。この後は瓶には溜めずに数値のみ紙に記入していく形に。数回に一度はコップから溢れていたので正確ではないが。
予め渡されていたキットで検便。
「出す」お話ばかりで恐縮でございます。
お昼ご飯の後は心身科と婦人科へ。