![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64572929/rectangle_large_type_2_63db4532b23d901d1538e812b1fa4802.jpg?width=1200)
2021/10/21-23 舞鶴・由良川シーバス釣行
こんばんわ!舞鶴(京都の北部ね。海の京都。)を愛する「もげ太郎」です。舞鶴に別荘があり、月に何度か訪れ、田舎暮らしや釣り(ルアーフィッシング)を楽しんでいます(*‘ω‘ *)
仕事終わりに直行(21日<木>)
お天気の都合で、釣行を1日繰り上げて、仕事終わり後に、車を飛ばして舞鶴まで直行しました!
最近、由良川河口でなかなか釣れてません。。。
そんなこんなで、ちょっといつもと違う支流からスタート。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64563570/picture_pc_2ac0d8621f91168165466b8ab433ddbd.jpg?width=1200)
川幅も狭くていいと思うんだけどな。。。明暗もあるし。。。
ボイルか、ボラか、わかりませんが、バシャバシャ一応聞こえます。。
秋の夜、明暗ときたら、
ドリフト
ですよね!!
まだまだドリフトヘタなので、サスペンドルアーを使いながら、表層だけでなく中層もドリドリしていきます。。。
(シンペンなんか使うの、まだまだ怖いです。。。)
ん~、いい感じ!!(*‘ω‘ *)
常夜灯もあるので、ルアーの位置もなんとなくわかります。
流れも効いてるので、いけそうな気が・・・。
期待感は、それなりにあります。。。
まぁ・・・この日は・・・とにかく
寒い!!
先週まで、半袖だったのに・・・・。夜は、寒い寒いです。。。
もう、冬用の防寒具で釣りしたほうがいいです!!
1時間くらい頑張りましたが、ダメ。。。
その後、由良川河口のポイントも回るも、
しーーーーーーーん。。。
あんまり粘っても、風邪ひきそう・・・。。
せっかく、一日早めて、気合入れて乗り込んだのに。。。(´-ω-`)
22日<金>有給
おはざまーーす٩( ''ω'' )و
朝マズメは諦めて、9時まで別荘で爆睡。。。
朝ごはんは、カップそば!!
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64565509/picture_pc_233fdd5b4e6e30b851c62ae8fc77e0e0.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64565555/picture_pc_74f48848711507b890d42d3811731856.jpg?width=1200)
嘘みたいな青空。。。ああ、田舎は最高だ。。。
でもこの日は風が、激強い!!!
海岸線はこんな感じ。。。うひょぉぉ。
釣り場を選ぶ必要があります。。。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64564672/picture_pc_bbab1309a72e96f9ea3460b7c424ca7d.jpg?width=1200)
由良川河口が、いまいち釣れる気もしないので、
この機に、ちょっと足を延ばして、由良川河口以外の所にいってみることに・・・
東舞鶴まで足をのばして・・・
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64564746/picture_pc_d7a5a6fdd5826018854a5fb6ba7c8c9d.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64564750/picture_pc_8715b1c37abac2fbcaa2e5b9eb57c926.jpg?width=1200)
先客もいましたが、みんな「(-_-)←こんな顔」してました。。。
しぶいです。。あたりひとつありません。。。
午後からは磯場で・・・
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64564798/picture_pc_d9f8a864b8dbf6575527a814e6916fde.jpg?width=1200)
風も強すぎて、釣りになりませんでした・・・。
風がもうちょっと無い日は、楽しいかも。。。
この後、雨脚が強くなり、雷もなりだします。。。
ろくに釣りにならず・・・。。
23日<土>
この日も朝から、爆風です。
朝から、由良川河口(風裏)でスタート。。。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64565251/picture_pc_6d0144dd5d2ece40c32b80ee4742997d.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64565262/picture_pc_8e14455b966e30f11ad86d1fcf039574.jpg?width=1200)
風裏は、釣りやすい!!!
釣りが成立するだけでありがたい!!!
しかし・・・・
あんなにルアーを追いかけてきていたベイトは、どこへ・・・。。
ベイト殆どいません。。。
午後は、いつもの由良川河口で!!
風があたりますが、もう関係ないっす。。。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64566366/picture_pc_a542cefda5faa5bbc20ddbb7fab2c365.jpg?width=1200)
マルジン UK シャッドワームちゃん!
これで反応なかったら、魚いません(断言)。。。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64566628/picture_pc_25b28cf39e6d94061cf7891a5d387b4a.jpg?width=1200)
サスペンドのK-太(ima)!! ゆっくり巻いても、もぐる!!
でもある程度で止まる。。初心者必携のルアー!
覚悟を決めたら、別に風、どうってことないかも。。。
投げるタイミングとか、向きとか、考えながら、キャストしていきます。。
中層からボトムを、さぐります。。
なんとめずらしいことに、先客もいますた!!
いつも、あんまり見ないんですが!
でもみんな、ルアー巻き巻きしながら、(-_-)←こんな顔してました。。。
そのうち、ポイントチェンジしていかれました。。
うーーん、、、。。。そーなんよね。。。ベイトすらいないねん。。。
どこいったんだろ。。。
1ヶ月前は、ルアー巻くたびに、バイトが追ってきたのに。。。
もちろん、今回も一緒にきている、オヤジも釣果なく。。。。
夕方は、定番の明暗・橋げたで・・・
バシャバシャはしている!!フィッシュイーターかは不明。。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64566853/picture_pc_1cc1fe09849d1197d6d792214de46e5f.jpg?width=1200)
Qualy 105F(ima)! 適度に潜る、使いやすいミノー。
もうこれ魚やん。無視とかないでしょ・・・・。
・・・無反応。。。ベイト一匹ついてきません。。。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64567144/picture_pc_518bc367aeb298e401a2e1764d9cd7ff.jpg?width=1200)
暮れたら、K-太でドリフトします・・・。
さすが、定番ポイントは、沢山アングラーが来られます。
対岸も含め・・・6名程度。。。
約1時間・・・みな黙々と・・・ルアーを投げるのでした。。。。
はい、2泊3日
ノーフィッシュで、フィニッシュ
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64567369/picture_pc_241e1971b07134df4f18cea1a3f7ec11.jpg?width=1200)
すいません、、、。。何もない記事になってしまいました。。。
でも、これがリアルなんです、、、。。。
うーーーん。深いわ。。。釣りは深い。。。
一番釣れる季節じゃないのですか・・・・?
まさかまさか、夏の方が、外道ですが釣れてましたね。。。
「シーバス 釣れない 検索」
こんなワードを、雨で釣りが出来ない時間に、検索していました。
なんか「釣れない理由」を色々考えすぎて、「こうだ!」「ああだ!」と、ネットの記事でみるのですが、
うん。やってるよ。でも釣れないんだけど?(´Д⊂ヽ
なんですよ。正直。。 (;´・ω・)
メソッドだけでいうと、「秋」に、「夕マヅメ」「明暗」「橋」「ドリフト」・・・もう裏ドラのりまくり状態ですよね。
パワプロで言ったら「チャンス◎」「対左打者◎」「初級◎」「逆境」「満塁男」「サヨナラ男」じゃないすか!?かすっただけで、打球えぐいと思います(分からない人すいません)。
それでも釣れないんです。僕・・・だけじゃなく、オヤジも、周りの人も。。。
なんで、釣れないんだ。。。どうすれば釣れるのか・・・。
釣れない理由なんて、
いくらでも列挙できます。
時間・場所・タイミング・季節・道具・テクニック・・・、100点の状況なんて無いです。。それを、100点じゃないですよね?と言われると全部そうです。
これがだめだったかも、あれがだめだったかも。
「だから釣れなかったのか?」というと・・・実際、わかんないです。
なので・・・
釣れてから、釣れた理由を考えよう。
と思いました。。
最近目にした記事ですが、
シーバス釣りをしても2年間釣れてなかった人が、メバル釣りをしていたところ、2連発でシーバスが釣れたそうです。。。
むちゃくちゃ小さいメバル用ルアーに、シーバスが食いついてきたんだそうです。メバル用タックルなので、ランディングに苦労したらしいです。
メソッドどうのこうのを無視してでも、釣れるときは、釣れてんですよね。。その場所では、そのパターンなのかもしれません。
運にまかせよう、メソッドしらね、我流でやる・・・ということではありません。
この1年メソッドを勉強して実践してきたので、それをベースに、あまり教科書だけにとらわれ過ぎず、コチやヒラメ、チヌ、ガシラさんなども狙いながら、色々自分のやりたいこと・やれることを試していこうと思いました。
いやー、今回の釣りは、勉強になったなぁ。。。
むしろ、ボウズでよかったよ!!!
むしろ簡単に釣れちゃても、楽しくなくない??
いやー、釣れなくて、逆に良かったーーー!!!
カタカタ・・・・カタカタ・・・・
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64571393/picture_pc_1b48d07462c860f3dac6cfde25e61f26.gif?width=1200)
以上です・・・っと。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます😎
(11月・12月は、諸事情により、舞鶴いけません!!・・・なので!!
代わりに家の近くで淡水の釣りを、行う予定です!またご報告しますね!
NEWギアを準備中!!お楽しみに(*´ω`))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑ 他にも釣行記事ありますので、是非お目汚しを!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんと!!!!
YOUTUBEに、もげ太郎が進出!!!
是非、ご視聴・応援下さい!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お知らせ】
人気大爆発中の、
もげ太郎Twitter
はもう、チェックしてくれていますか!?
最新トレンドに乗り遅れるな!
今すぐ、君もチェックだ!(σ´∀`)σ ゲッツ!!
そうそう・・・あの・・・
「いいね」、とか「フォロー」とか。「コメント」とか・・・・
是非、あの・・・・宜しくです。。。
(。´・ω・)だって、うれしいから。
(追記)
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64573028/picture_pc_c33f9f1b291030eb5e3442aff1bd1aca.jpg?width=1200)
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64573033/picture_pc_1084af2ba96ab138e002d238b834fb4d.jpg?width=1200)
ミカンと柿と栗の季節!!スーパーで買うより、素敵でしょ?
舞鶴産の農産物を、どうぞご贔屓に!!(*‘ω‘ *)
安寿みかん、うめえよ!!