
【最終報告書】指定企画:タダの箱庭 「タダの箱庭」本を読んで、自分の考え方や行動にどんな変化が起きるのか?
🌱はじめに
指定企画に参加しようと思った理由は下記を参考
🌱ふりかえり
今回、あまり活動できなかったです。
何度かはミーティングに参加したものの、別の用事と予定がかぶったり、体調崩したり、予定入れ忘れていたり。
昨年、活動した時とは異なり、週3~週5でアルバイトをしていたというのもあり、フリーで活動できる時間が十分確保できなかったという理由もあります。
ただ、この企画に参加し、皆さんの『お金』に関する価値観や行動を生で聞けたのは、とても貴重な体験だったと思います。
微量ながらも関わることが出来て、嬉しく思います。
🌱さいごに
私が「タダの箱庭」に参加して、行き着いた一つの結論、それは
完全に見返りを求めないって無理だし、求め過ぎてもよくないし、そのバランスだよね。
そのバランスは、時と場合、人にもよって変わるから、自分が行動するときにはトライ&エラーを繰り返すしかないんだろうな!
というものです。
ある程度の基準は必要だけれども、自分も相手も納得できるような合意点を常に探す!
それを、頭の隅に置きながら、今後活動していけたらと思います。
半年間、ありがとうございました!