【勝手にスタイリング】オールユアーズ着た着てキャメル
こんにちは。オールユアーズ公認共犯者のもへです。
(オールユアーズって?って方はこちら↓)
本日2月20日20時から解禁になった、「着たくないのに着てしまう」セットアップの新色、キャメル!
まだ見てないよ!って方はまずこちらを…
めちゃよい!何がいいって色がいい!
個人的にはキャメルカラーはあんまり似合わないので涙ながらに買わない選択をしたのですが、
「もしキャメルの着た着て買ったらどう着るか」の妄想が捗って仕方ないのでいろんな組み合わせを考えてみました。
洒落カラー、とオールユアーズ木村さんが言うだけあって、いろんな着こなしが可能です。
男女関係ないスタイリングを考えてみたので、買ったよ!or 迷ってるよ!という方の参考になることがあったら嬉しいです。
きれいめにいくなら
白が合いそうだな~と思ってのスタイリングです。
ハイゲージ・ハイネックの白ニットを合わせたい。
あまり生地の厚みがないものが◎
ベルトは存在感ない方がいいかも。黒かこげ茶の革を選んで、ちょっとだけウエストインするのもバシッと締まるのでよさそう。
靴下はインナーに合わせて白or遊ぶなら赤!とか青!
(色で遊ぶなら靴下を推してます。失敗してもダメージ少ないし、見せる丈でイメージ変わるし。)
レースアップの革靴か、革のスニーカーもよいかなあ。
小物で遊ぶなら
パンツの丈を短くして、ハイテクスニーカーを合わせたい。
ナイキのエアマックス95がすきなのでそのイメージです。
靴下は見えないように短いものにするとバランス取りやすいかも。
スポーツっぽいラインが入ったものならムードに合うね。
蛍光イエローのガチャベルトとかしたい。このキャメル、蛍光色合うと思います。
インナーはとことんやるならトレーナー+ボディバッグ。フーディーもいいな。
もうちょっとハードルが低そうなのはカットソーとパーカーとか。
キャップとかクリアカラーのサコッシュもおすすめなスタイリングです。
そのほか合いそうなもの
インディゴブルーのシャツ
色が薄くない方がマッチしそう。
蝶ネクタイするならチェック柄がかわいいだろうな…
マドラスチェックで寒色ベースだと馴染みやすいかと。
結婚式二次会くらいなら全然余裕では。
インポート系古着のシャツ
緑色ベースの総柄とか合わせたい。。
化繊の生地が薄くてつやのあるシャツもいいし、もっとガサっとしてるものもセットアップならまとまると思います。
起毛素材
もうすぐ春ですが、ほっこりする起毛素材もよいです。コーデュロイとか。
フランネルのチェックシャツも絶対合う。
モノトーンベースのブロックチェックとか。
合いそうな色など
パキっとしたショッキングピンクもかなり合うと思います。
これも靴下でやると試しやすいです。
そもそもピンクはいろんなトーンがはまりそう。
やんちゃにいくなら濃い紫もありだな。
やるならパンツはオーバーサイズ。絶対だ。
『境界線を引かない服』
オールユアーズのプロダクトはシンプルがゆえに、どう合わせてもいい感じになる懐の広さがあるなと気づきました。
めいっぱいお洒落に着こなしてプライベートを楽しむのも、いつものシャツと合わせて仕事に向かうのも。
着た着てはどっちにも寄り添ってくれる頼もしい存在ってほんとそうだなあ。
ぜひ新色キャメルカラー、見に行ってみてください!