分からなかったこと、分かったこと
まこと、とらわれ、受け取りなおし、使命感、生まれてきた意味、生き方、働くって何、生きるとは、自分ごとで考えるなどについて
色々な方に問いかけてもらったけど当時は分からなかった。
(なぜ分からなかったのか)
自分に素直さや誠実さが少なかったからだろうと思います。何かあれば他人の責任にして、自分のことは棚に上げて、あの人はこうしたらいい、なんで変わらないんだよって思っていた。
自分のことを正当化していた。
日本語?言葉?としては分かっているつもりになっていたけど本当の意味を知らなかった。辞書通り、教科書通りの 〇〇=〇〇としか思っていなかった。
そもそも興味がなかったのもあると思う。自分には関係ないし、興味ないし、やりたい人がやったらいいじゃんって思っていました。
口癖でよく、興味がないって言っていた記憶がある。
こう思われたらどうしよう、これを発言したらこう思うかな、緊張するし話すのが苦手だからなぁなどを思っていました。
人の目を気にしていた。
(なぜ分かるようになったのか)
色んな人たちの話を聞いたり、本を読んだりした。
初めは分からなかったから、綺麗事を言ってる、理想を言ってるだけって思っていたけど、その人達の行動や実践を目の当たりにして口だけじゃない、この人たちすごい、自分もこんな人になりたい、自分にも何かできることはないかな?と考えられるようになっていった。
楽しそうにやっている姿やイキイキやっているのを肌で感じて、とりあえずやってみようと感じるようになりました。
こう思われたらどうしようって感じる時が少なからずあるけど、そのスイッチを意識的に切るようにしています。
自分の性格上、朝は動けるけど、夜にかけて臆病な考えになるから、朝にたくさん動いたり、あえて夜に動いていつでも動けるように特訓中。笑
実践していくうちに頭で分かっていたことが感じられるようになってきたり、体験できたりしています。
頭で分かっていたことが繋がってきて『分かったぞ!、そういうことを言っていたのか!』となっています。
(まとめ)
まこととは…
雲のように被さってくる囚われがまったくなく、生まれたときのまま、真(しん)に輝く心。
常識にとらわれない生き方、まことで生きていると、いろいろな方と繋がり、自分のパワー以上のモノを感じる日々です。
周りからみたら少しぶっ飛んでいるのかもしれませんが…
子どもたちや将来世代にバトンを繋げられるように日々頑張ります。