
でこぼこパーク in 尼崎城址公園
昨年3月に兵庫県芦屋市で誕生した「でこぼこパーク」。
昨年同様お天気に恵まれ、今年はお城が見える芝生エリアでの開催となった。
「でこぼこパーク」とは、遊びを通して様々な困りごとが
体験できるファミリーイベントだ。
微力ながら運営に関わらせていただいている。
毎度、障害や困りごと体験のアイデアに感心する。
子供達が楽しく体験して、感想を家族や友達同士で話すことによって
様々な困りごとについて考えるきっかけになることを願って活動している
運営メンバーの熱意を感じる。
例えば、視野を狭くするメガネをかけて、数字を1から順番に探して
タッチするゲームだ。メガネをかける前後でどう探しやすさが変わるか
体験してもらう。

軍手をはめて工作にチャレンジするコーナーでは、思い通りに指先が動かせるか
体験してもらう。車椅子を操作したり、目隠しをして白杖を使う経験をしてもらうコーナーもあった。

お仕事体験コーナーでは、ゴミ拾いやイベントのお手伝いなどをすると
有料体験ブースで使える1回チケットがもらえる。

子供が主体で行う子供フリマもあって大盛況だった。
子供達が出店するものを考えたり、商品説明をしたり、おまけや
値下げ交渉をしたり、お客さんを呼び込んだりと、
とても活気のあるエリアだった。

ステージでのイベントや物販、フードカーもあって、春の陽気の中
大人も子供も楽しい日曜日を過ごした。
地域の学生さん達もボランティアとして参加してくれた。
今回は尼崎のスペシャルオリンピックスとのコラボだったので
お互いの活動も知り交流も広がった。
でこぼこパークのイメージキャラクターがとってもいい。
ジグソーパズルのようなでこぼこの可愛いピースたち。
これらがつながったら一つの世界ができる。
『みんなちがって、みんないい』(by 金子みすゞ)
インクルーシブな『誰もが生きやすい社会』が当たり前に。
こういう社会は、一人一人の個性やペースが尊重され
まさにWell-beingだなと感じた。
#日記 #文章筋トレ #note初心者 #子供イベント #でこぼこ#でこぼこパーク#well-being #well -美ingLife