
コラヘのあと (all stages lead to the?) [第24回コラボフェス]
1. はじめに
こんばんは、いやこんにちはだっけ?めんたいこです。
さて、第24回コラボフェスが1/9~1/21の期間で開催されました。まあまあ長い気がしますが毎回言っている気もするのでそんなことないかもしれません。ごめん嘘長いです。
コラボフェス自体は何も変わっていないのですが、今回はsay"Halo"実装後初開催です。STEPに比べランダム要素が少なく、ノウハウブックシステムについてもSTEPから続投、安定して高ステータスを実現できるチャートが割と爆速で発見されたことで準備できた人も多そうな感触です。コラボフェスの準備をするやつは少数という意見は目に入らないものとする
僕はメンタルを盛るために一般的な100%3種用のチャートをやっていないのでチャートについては調べてください(オールステ2000↑もいけるらしいです)。Xやnoteにもあると思います。多分。メンタル意識して盛らなくても10,000超えるので登頂のハードルは爆下がりしたはずです。一回登頂するだけでいいなら全ユニット余裕なはず。マッチで高火力対面引ければドルロ+恒常&配布縛りでも登頂できるレベルかもしれない。やらないけど。
ちなみに自分の育成はあんま覚えていません。適度にラジオとオデを踏みつつファースト、ファイナルはViを受ける、とかだったはず?
総周回数は1473周。ちょっと少ないか?バナーが先頭でない割に進みは早かった気がしますが。say"Halo"効果による難易度低下が一因かも。
例によってVisualステージで走りました。結果は以下。

パス漏らしなし無敗。そろそろ3賞取る人に負けそうな雰囲気ですが今回は耐えました。
2. 編成

コンセプトはカードパワーでゴリ押しちゃうぞ編成。あまりにも脳筋。コラボフェス強カードバラエティパックです。
バフが噛み合えばプリスイ一発→おみくじで3000万以上出せる時もありぶっちゃけ火力過剰です(Lv.MAXの必要アピール値は4000万弱)。
say"Halo"で脇のメンタルが盛りやすくなったので大きく総メンタルが伸びました。特化もメンタル盛ったり、全員にユニボかかるようにすれば20,000いくと思います。
とまあ登頂能力はめちゃ高いですが現環境でのスコアアタック的にはあまり強い編成ではないです。
というのも、say"Halo"でメンタルが高い編成が増え、さらに火力も増したため、遅延しようとしてもLv.MAXでも3-4Tで飛んでしまいます。全滅による賞の総獲りが難しく、サポート賞(興味操作されると最多アピールも)をとりにくいノクチルには逆風気味。というより、登頂能力が高いのは確かなのでマッチングをみて切り替える用の編成を用意すべきです。対面が興味UP札を打たないことをお祈りする時代。…一部の人間でしょうけど。
それでも期間終盤になってくると対面火力が落ち着いてくるので、ソロ攻略意図の編成出ないと厳しくなります。メンタル6000↑だったり興味UPばら撒いてる人が混じると緊張しますが。
Le 【ピトス・エルピス】 樋口円香

- パッシブ
Vi30% / 回避30% (自)
回避70% / 注目度UP20% (自)
ダメカ15% (WtoW)
ダメカ50% (WtoW)
回復10% (先生)
回復20% (先生)
Vi60% (でぇ)
Vi130% (でぇ)
Vi200% (でぇ)
Vi50% (creation)
Vi130% (creation)
Vi100% (自)
VoDaVi40% (はづきさん)
VoDaVi40% (はづきさん)
Vi90% (はづきさん)
VoDaVi100% (はづきさん)
- アビリティ
Le適正○/◎
オルラン○/◎
打たれ強い
人気者
メンタル上限+/++/+++
メンタル回復量+
基礎能力値UP+6%
スペシャリスト
メンタリスト
ロールモデル
思い出+
エキシビションマッチ++
NEXT STEP
表現力のひろがり
大いなる一歩
ラブレターのAnswer−
基礎能力UP+3%
施設効率相談
STEP時代に作った本そのままです。施設効率は直で生えました。メンタル上限は多分いらないです。あっても+++だけかな。say "Halo"だと割とメンタル上昇230回叩けます。本一冊&継承一回のみの都合STEPの方がメンタルの理論値はSTEPの方が高いはずですが、育成の安定性はsay"Halo"一強。僕はSTEP育成でメンタル盛るのは下手なのでsay"Halo"の方が強くなりました。
サポートは防御寄りですが、てやんでぇとcreationが強力なので火力も十分。あと、自札とでぇ+を採用しているので回避時バフも狙えます。
はづきさんは別カードでもいいかも。ただ今回の育成はラジオを頻繁に叩くので決して弱くはないです。パッシブも機能してるし。
現環境だと円香の札はサポート賞を獲るための札にしたほうがスコア稼ぐ点では強いです。うちくるとか。回避時バフたくさんくっつけて遊びたかったのでやりませんでしたが。ちなみに回避時バフはサポート賞カウント対象ではありません。
Vo 【プリティ・スイート】 園田智代子

- パッシブ
回復10% (先生)
回復20% (先生)
ダメカ15% (WtoW)
ダメカ50% (WtoW)
ダメカ40% (ファッ甜)
Vi60% (でぇ)
Vi130% (でぇ)
Vi200% (でぇ)
Vi50% (creation)
Vi130% (creation)
- アビリティ
打たれ強い
スロースターター
スタートダッシュ
人気者
パーフェクトリィ
回復量+
思い出高
思い出低
スペシャリスト
基礎能力UP+6%
思い出高&低
ロマンチスト
メンタリスト
思い出++
エキシビションマッチ++
NEXT STEP
表現力のひろがり
大いなる一歩
ラブレターのAnswer-
基礎能力UP+3%
アイドル
トップモデル
施設効率相談
コラボフェスの女王。…だったのですが今回影薄めでした。プリスイしたが最後ライブが終わってしまう。まじで。ちょいちょい強くないマッチがあるのと、期間後半は対面の戦力が落ちるので抜けないですが。
脇用の本はコラボフェス用に一冊作りました。頭ノウハウをメンタルUPにしていないですが、メンタルはSTEP時代より伸びています。LeのアピールUPなくなってライブアビリティ取らなくなっても100%三種(トップモデルしか使ってないけど)で収支プラスです。今回の編成では100%三種は編成トータルで3つだけ。メンタル盛りたかったからですが、プリスイ入れるなら寧ろなくてもいいレベルです。
Ce 【DE-S!GN】 市川雛菜

- パッシブ
ダメカ15% (WtoW)
ダメカ50% (WtoW)
回復10% (先生)
回復20% (先生)
Vi60% (でぇ)
Vi130% (でぇ)
Vi200% (でぇ)
Vi130% (かぐ)
Vi60% (かぐ)
- アビリティ
ちょこ先輩と同じ
この編成ならCeは属性一致じゃなくてええやろ、と舐めプでCeに置きました。が、透は序盤にチェインを繋ぐ役割なために、道中火力を抑える点で属性不一致の雛菜の方がCe適正高いです。なんなんすかねこれ
チェイン繋げないので打つタイミングをミスると賞を落としますが、耐久しつつ低火力で遅延できるので打つ回数は多かったです。サポ賞も+1できるし。ピトスのパッシブ入れていることもあって、ハシルウマは無凸自札でよかったかも。
Da 【ヘブンリーブルーをつかまえて】 浅倉透

- パッシブ
ダメカ15% (WtoW)
ダメカ50% (WtoW)
ダメカ40% (ファッ甜)
回復10% (先生)
回復20% (先生)
Vi60% (自)
Vi150%/注目度UP100% (自)
Vi100% (自)
Vi130% (かぐ)
Vi50% (creation)
Vi130% (creation)
Vi60% (かぐ)
- アビリティ
ちょこ先輩と同じ
チェインと交換数UP担当です。初手で引ければ回避も貼れます。カードパワーの暴力で通す編成なので結構重要な役割。回避時バフもグー。
役割自体は重要なのに書くことがあまりない…
Vi 【おみくじ結びますか】 福丸小糸

- パッシブ
Vi50% / 回避20% (自)
Vi60% (でぇ)
Vi130% (でぇ)
Vi200% (でぇ)
Vi50% (creation)
Vi130% (creation)
- アビリティ
Vi適正○/◎
オルラン○/◎
打たれ強い
人気者
パーフェクトリィ
Vi上限+/+++
スペシャリスト
基礎能力UP+6%
ロマンチスト
エキシビションマッチ++
NEXT STEP
表現力のひろがり
大いなる一歩
New Face! TOP EXPRESSER
ラブレターのAnswer-
エントリーライブ
エキシビションマッチ
基礎能力UP+3%
今回唯一STEP育成。というより5枠全部STEPで用意してたのを4枠say"Halo"で更新したんですが…。
グレフェスのように思い出で飛ばすわけではないので、特化ごつ盛りのSTEPでOK。それでもsay"Halo"の方が火力でるやろとかは言ってはいけない。100%3種全積みsay"Halo"編成だと道中火力が出過ぎる気がするので、プレイスタイル的に自分には特化STEPの方が合っている気はする。
— めんたいこ (@MentaikoShiny) January 15, 2025
圧倒的暴力。誰も福丸を止められない。
おみくじの追撃部分が機能してないのでもっと出ています。5倍部分で3200万なので最低4000万は出てます。
攻略的にはsay"Halo"で全員思い出Lv.5にして100%三種全積みして思い出ぶっ放せば多分火力足りるのでおすすめはしませんが… 単色フルパワーロマン砲がしたいんだ俺は。
3. 感想
対面火力が高い。マジで。最初の土日やばかった。対面に興味操作撒かれると速攻で片付いてしまう盤面がたくさんありました。でもXでコラボフェスで検索かけるとマッチ相手が弱すぎ的なのをしばしば見る。どういうことなの。
スコアタするならサポ賞必須。初撃を耐える編成も増えたので遅延が本当にかけられない。say"Halo"のせい(という言い方はよくないかもですが)でメンタル高い編成は大抵火力も高いので脅威です。
とはいえ期間終盤になるとほぼ単騎での戦いも増えるので登頂用編成も依然必要です。もちろん序盤でもあるし。対面による破壊が印象に残りすぎているだけで序盤での強い編成との遭遇率は2割とかです。多分。盛ってないと思うけどどうだろ… 終盤だと一日数回とかになります。
流石に走馬灯はいなかったと思いますが、評価値だけでメンタル値を判断するのは無理です。SS3でも一撃で落ちる編成は割と多いです。グレフェスはそんなメンタルいらないのでまあ自然。札見てもわかんないことも多いですね。興味操作三峰とかだと専用編成かな、バフだとわからんといったところ。ノク+ストレイとかはコラヘ用かも。全然落ちなくて困った
今回使った編成ですが、自分で言うのもなんですが登頂するだけならガチで強い。ステータスとカードパワーの暴力ですけど。メンタル18,000↑になった副産物として、3-4T目くらいまでファッ甜のダメカが普通に鳴きます。3枚以上入れてもいいかもしれない。
ちゃんと確認はしてませんが期間中メンタル2割を一回も割っていないです。赤点滅を見た記憶がない。
昔はマッチ見て挑戦レベルを変える、だったのが登頂周回環境になり、現在はマッチ次第でサポ賞狙いの編成にする、が必要になってきた感じですね。個人的には盛り盛り火力の行き場がなくなってきたのでレベル上限を増やして欲しいところ。あとパス漏らしの危機が依然としてあるのでパス上限の増加。何回でも言うけど6時間以下の睡眠をキープできるかの勝負は面白くないので増やして欲しいです。それをゲーム性とは言わない。1位とか取れた時でもパス上限が6じゃなければ負けてるだろうなあという回がしばしばある(正直今回もそう)んですが、パス上限のおかげで勝ってもあんま嬉しくないです。
4. おわりに
桜のあと (all quartets lead to the?)は神曲なので聴いてください。
じゃなかった第24回コラボフェス、お疲れ様でした! ちなみに桜のあとの後の括弧部分はなんとなく書いただけでこれを必ずつけろ的な過激派ではありません。
また話が逸れた。3章最後がお気持ちになっちゃいましたが、コラヘ改修欲しいですね〜。厳しいのは分かってるんですが…
say"Halo"でまた大きく環境が変わりました。(やってない奴が言うのもなんですが)単色でも500%のバフがかけられるし、メンタルもSTEPより手軽に盛れるようになってます。登頂したことない人も目指してみると良いのではないでしょうか。…この記事コラヘサーくらいしか読んでないだろうけど…
ともかく。次回は何も考えてませんが引退する気も特にないので走ってはいると思います。でも疲れるのでパス上限をですね…いや一回言ったからこの話はいいや。流石にないと思うけど2月にやると走れなさそうだからやめてね。
最後に、期間中マッチしていただいた皆様、Xやdiscordの方々に感謝を。
ではでは。