ななせサンの岩盤浴ロウリュ体験
どうも〜〜〜〜!ななせサンです!
みなさん!あけましておめでとうございます!
(11月に書いて12月にも書いてのばしに延ばして今日に至ります。季節の話題とか何回か書き直してます。)
何回言っても定期的に投稿できずという!
年も越してしまうという!!
ななせサンの人間性をぜひ責めないでください。
(Xはちゃんとしろよってご指摘はぜひお待ちしております)
というかもう2025年ですね。
体感ではつい先週まで最高気温35℃とか言ってた気がします。
え?盛りすぎ?それな。
冬ってみなさん何します?
鍋は絶対食べる!とか、こたつでみかんとか、イルミネーションを見るとか、布団に丸まってみかんとか、ストーブの前でみかんとか、床暖の上でみかんとか、
ななせサンはね、特に何もしません。
冬のツンとする空気を身体の内側で堪能するくらいですかね。
まあでもお風呂に入ってしっかり暖まって寝るのがとても心地いい季節だと感じてます。
そう、今回はね先日(笑)のnoteでも最後に次回予告してた通りに友達とスーパー銭湯に行った時の話です。
あの日はね、とても濃かった。
前回のnoteの続きみたいなものなので、気になったら前回のもぜひ読んでみてくださいナ。
更新かなり前ですけど。
あの日のスケジュールは
・寝起き20分くらいでヘッドマッサージ
・家でまったり
・買い物
・買い物中に夜に銭湯行こうぜって予定が決まる
・習い事
・スーパー銭湯
・吉野家
結構詰め込みですね
はい。
みなさん、こんばんは。
電車の中で書いてた記事、電車を降りて中断してそのまま放置しておりました ななせサンです。
あと画像とかいろいろ用意したのがかなり遅くなりました。
見てください、あの日のスケジュール一覧を書いたのはこの日です。

いまは何日ですか?みなさん。
\\ 大変申し訳ございませんでしたァァ!!! //
Xでもnote書く書く詐欺ずっとしてたね( ˙꒳˙ )
じゃ、1か月半前のエピソードを書こうと思います。
スケジュール一覧まで書いといてよかった〜全然思い出せる
そう、ヘッドマッサージは前回書いたの。
まだ読んでない人はぜひ☆(多分前文にもある気がする)
そっからね、ヘッドマッサージの余韻に浸ってたんです。家で。
なんか変なこと言ってたな私、とか
側頭部ガチガチだったんだ私、とか
首とかもう石だったんだね私、とか
結構ひとりで考え事するの大好き人間なので至福の時間でしたね。
そこからハタと思い出したかのように買い物に行きました
ちなみに何を買ったかはさすがに忘れました、ヨドバシカメラ行ったのは覚えてる
なぜかって?
そのヨドバシカメラでふと思いついて、友達とずっと行きたいねって言ってたサウナ今夜どう?って誘ったからですね!!
その友達、前職の同期なんだけどちょうど休憩時間だったみたいで、すぐ返信きましてね。
結構念願だったんです、わたしたちの中で。
この友達、近頃噂のサウナ女子でめっちゃ暑さに強い。
この時期はぜひヒートショックに気をつけていただきたい。
あ、今これ読んでるあなたもだよ?
ただわたし約束の時間までに習い事あったんでそれを1時間。
なんの習い事してるかって?
それは実際に会いに来てくれた時に話すよ♡(突然の集客)
まあ、要約すると " いい汗かいた " んです。
サウナコンディション抜群☆
友達と待ち合わせして遂にサウナ!!
(わたしサウナってより温泉派なんだけどね)
まず施設が想像以上に立派でびっくりした!
昔大好きだったお台場の大江戸温泉物語とか、友達と行くとめっちゃ楽しいスパジャムジャポンを彷彿とさせてくれましたね。
さて!まずは岩盤浴を制覇しよう!ってなりましてね。
巡ったんですよ。岩盤浴を。
温度低い順に身体を慣らしてって、いざ1番Hot🔥な部屋に行きました。
(Xのインプレッションゾンビで好きなワード第1位、「彼女はとてもHotです」)
そしたらね、
居たんですよ。
なぜかブリッヂしてるおじさんが。
え?なんで?
それだけじゃない。
バスタオルの上でブリッヂしてるせいで滑る。
滑る度に響き渡る「 ぬわーーーーーーーっ! 」
あれ?パパスいる?
もしかしてゲマもいる?
子ども人質にとられてる?
友達「一旦出ようか(笑)」
いまブリッヂしてたよね?
うん。
え、叫んでた?
うん、叫んでた。
確かに聞いた。
え、でもさ。
当たり前だよね。
みんなの汗が滴ったタイルの床ですよ。
そんな床にバスタオルですよ。
点字ブロックがない限り滑らないわけがない。
点字ブロックも用途違うけど。
活用者もびっくり。
そんなこんやで岩盤浴を楽しんだ後に
友達が1番楽しみにしてたという
「岩盤浴ロウリュ会」
やってきましたよ〜〜〜〜〜〜
たしかあれ、34人くらい参加者いました。
老若男女幅広くいましたね〜
ふたりのお兄さんがタオルでブンブンしてくれたんですけど、
1人が今回デビュー戦だったみたいで、注意事項読むときでも緊張が伝わってきましたね。
誰にでも何事にも "初めて" っていうのは常に一緒にある事ですからね、優しく見守りたくなりました。そんなわたしはロウリュすらもデビュー戦なんですけどね。
水ビシャーしてブンブンしていきます!って、もうわたしはワクワク、右隣にいる友達もワクワク、わたしの左隣にはワクワクしてるカップルが座ってました。
彼女が上の段、彼氏が下の段です。
ちなみにこのカップルは岩盤浴巡りしてる時にも同じ部屋にいて、彼女は平気そうな顔してるのに彼氏は高級ししゃもみたいな顔してジッと耐えてました。
恐らくみんなが今思い浮かべた高級ししゃもみたいな表情で合ってます。目がゴールドエクスペリエンスレクイエムで口が魚でした。
そしてはじまります、ロウリュのブンブン
最初にデビュー戦のスタッフさんがブンブンしてくれます。
恐らくまだコツを掴んでいないのかもしれません。
客席との距離感、難しいと思います。
左隣カップル下段彼氏のおでこにタオルが勢いよく「シャッ!」「シャッ!」「シャッ!」「シャッ!」「シャッ!」
あ、ヤバTじゃないですよ。
おでこにタオルの端が一生カスってる人を間近で見れる体験、これが岩盤浴ロウリュ体験です。
そして我らの番になりました。
一応、一人一人目掛けてブンブンしてくれるんですけど、もう友達がゾーンに入っちゃってるんです。
目もつぶってガチで瞑想ポーズしてました。
わたしには5振りくらいタオルブンブンしてくれたんですけどね。
なんかその友達に対しては親の仇なんじゃないかって思うくらい強めなゴールドエクスペリエンスレクイエムの眼で15回くらいブンブンしてました。
そして程よく我らから進んだ位置の下段に座るオバチャン。
しっかり瞑った瞼にタオルが「シャッ!」「シャッ!」
全身に熱風を当てて貰えるように両手を挙げてます。
そしてそれが「もうやめてください!」のポーズにしか見えない。
これにはオバチャンもななせサンもにっこり。
そしてここからベテランスタッフさんもブンブン参戦します。
このスタッフさんがまぁ面白い。
なんて表現したらいいんでしょうかね。
まるで学生生活最後の体育祭応援団団長のような気合い。
タオルを自分にも相手にも当たらないような見事な身のこなし。
恐らく効果的に風が行くようにまわす為の腰の動き。
そう、この動きに曲をつけるのならば
「僕ら〜はかが〜やく〜 たいよ〜ぅの〜ように〜」
「も〜〜〜〜えろ〜よ、も〜〜え〜〜ろ!」
「あ〜か〜〜〜〜〜!ぐ〜み〜〜〜〜〜!!」
居ませんでした?体育祭の応援合戦で謎にキレがいい人。
ただキレがいいんじゃなくて、「そこまで意識しなくても大丈夫だよ〜」ってところまで動いてる人。
動けすぎるあまり、余分なところまでクネクネしてる人。
そういう印象でした。
そう、こんな感じで。(雑だけど)

ただ風の勢いはやっぱりすごい。
しかしななせサンは正直ベテランニキの動きに対してツボに入ってます。
でも友達瞑想してるから何も気づいてない。
そうして2巡目いきます。
カップル彼氏の額→友達親の仇→オバチャン降参→応援団長の参戦
という、もう見たよ〜って流れが繰り返されます。
そうしてラスト3巡目。
うん、それもう2回見たよ〜って流れでした。
ただ少し違うことを挙げるとする〜ならば〜〜。
(きみは〜き〜れいだ〜〜)
すみません、髭男が乗り込んできてしまいました。
ベテランスタッフニキの動きに対して、もうみんな笑いを堪えられないということ。
1巡終わる度にすこし休憩が入るんですよ。
ほんと20秒くらいですけど。
みんなその度にいろいろとリセットされるんですけどね。
やっぱり始まる度に蘇るブンブンの記憶。
いちばん気の毒だったのは正直左隣のカップルでした。
彼女は遂に彼氏のおでこに新人ニキタオルが「シャッ!」ってされてる事に気づきました。
ちなみにわたしから見てもおでこ赤くなってました。
彼女が「え〜!大丈夫〜?!www」なんて言ってるもんなら、すかさずベテランスタッフニキの洗礼が待っているわけです。
下段に座る彼氏も後ろ向いて彼女と話したあとに体勢直ったら応援団長がいらっしゃるわけです。
普通に対面しながら吹き出してました。
さて、それが引き金となったんですよね。
わたしの友達は目を開けてしまい、狂ったようにツボに入って笑っています。
そのように笑い始める人が会場の8割を占めています。
もう沸いてます。
そりゃ3度目の正直って言葉ありますもんね。
3巡目で自分の感情に正直になったんでしょうね。
え?わたしですか?
1巡目から正直でした。
あとわたしのちょうど向かい上段に座ってた青年達がいましてね。
結構ギュゥギュゥにみんな座ってたんで、椅子の下?座面の下あたりにライトがあるの全然見えなかったんです。
しかもみんなタオル膝に掛けてるから。
でも少年の1人が結構脚を開いていましてね。
膝にタオルも掛けてなかったんです。
まるで異世界がそこにありました。
こんな感じです。


さて、岩盤浴ロウリュ体験も終わってそろそろお風呂にいきます。
ここからは完全別行動です。
うちらは風呂で語り合う事はあまりしません。
友達はずっとサウナです。まだ汗を出すんか。
わたしはお湯巡りです。温泉大好きなので♡
炭酸湯がめっちゃ好きなんですよ〜、本当に疲れが取れてる感じします。
シュワシュワも楽しいし。
なんとなくのタイミングで風呂巡り終えたらジャストタイミングで友達も終えてました。
そしてお腹すいたけどもうかなり夜中です。
飲み屋か牛丼。100%合意で牛丼。
そんな時友達が一言。
「牛丼をお店で食べるの、はじめて」
おっと!
牛丼屋さんデビューに付き添えることになりました👏
ちなみにわたしはゴリゴリに牛丼大好きマンです。
すき家派です。昔は吉野家派でした。
ただ松屋もよく食べに行っちゃう。
今回は吉野家でした。
わたしね吉野家はもうカルビ丼が大好きなんですわ。
友達にはノーマルに牛丼勧めましたけども。
結果友達大喜び。
牛丼ハマるかも!と。
美味しいよね〜幸せ感じる味してますよね〜〜
そんなこんやでななせサンは豚汁を追加注文して満腹です。
まあこんな感じで解散して1日を終えましたとさ。
ド深夜で友達は家が徒歩圏内、わたしはタクシーを使わざるを得ない状況だったので乗りました。快適でした。
2025年 1月7日(火)↓↓↓
よく約1ヶ月半前のエピソード覚えてんな自分。
おわり