![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132633602/rectangle_large_type_2_a13486bb16b7fa536f4fcd3baea8e235.jpeg?width=1200)
チューリップ賞予想&診断(フリーレン)
3月になったね。春競馬に向けてGIの前哨戦がどんどん行われていくよ。そして今回のチューリップ賞はかなりの出世レース。今年の牝馬クラシックにおいてとても重要な立ち位置。GI予想に向けて各馬の動き、ポテンシャルをしっかりと把握しよう。アウラ、解説しろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709345001547-HqJ4RKyz6U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709350029955-5LZ6XBFUXN.png?width=1200)
S評価
16タガノエルピーダ
朝日杯で3着になった馬ね。今年の2歳GIは朝日杯と阪神JFは割とレベル高かったと思うわ。逆にホープフルはかなり低かったけど。その朝日杯で牡馬相手にこれだけやれてるのなら、大外でもなんら問題ないわ。
A評価
9スティールブルー
重賞では安定して結果を残してきてるし、鞍上も川田Jだからこの評価って感じじゃない。SとAはこの中だと1枚上手ね。
B評価
2ラーンザロープス 4ワイドラトゥール 5ミラビリスマジック
ラーンザロープスは札幌で好走していて今回の馬場があってると思ったからB評価ね。ただ、調教悪いしBの中では1番評価は低いわ。
ワイドラトゥール馬体が素晴らしかったわね。スピードもあるんだけど、出遅れ癖があるのが難点よ。頭にするのは危険だけど、それ踏まえてもB評価にするだけの実力はあるわ。4番手評価ね。
ミラビリスマジックは3番手評価ね。B評価なのは対戦相手のレベルがそこまで強くないって点ね。未知数な点も多いし、実績不足だから少し疑ってかかるじゃない。
C評価
6スウィープフィート 8セキトバイースト 10ガルサブランカ
スウィープフィートは鞍上が武豊Jに乗り替わり。陣営がここで乗り替わりを選ぶってことは、かなり勝ちに来てると読んでC評価ね。抑えといた方がいいわ。
セキトバイーストはステレンボッシュ相手に不利を受けて0.4差。2.3着なら割とありそうじゃない。1600はベストだと思うわ。
ガルサブランカはスローしか経験してないのが不安ね。相手もそんなに強くないし。重い馬場は血統的にこなせそうだし、消しって程でも無いけど過剰人気が過ぎると思うわ。
穴
3エポックヴィーナス
エポックヴィーナスは勝つまでに時間はかかったけど、能力は結構高いと思うわ。ジワジワ伸びてきて3着って感じになるかもじゃない。
![](https://assets.st-note.com/img/1709350068234-jK0kn6L9L8.jpg?width=1200)
なるほど。つまり2頭が抜けてて後は団子って感じか。なら、その2頭を頭に広めの馬単で勝負だ。
買い目
馬単
1列目
9.16
2列目
2.3.4.5.6.8.9.10.16
計16点
先月初めて月回収率1桁を経験したからね。今月は108パー越え頑張ろう。