
【SFC・DQ5】キラーピアスは優れた武器なのだけれど。。。
※2023年末にレトロゲームの記事を読み、触発されてゲームに関する記
事をたまに書くことにしました。
※基本的にネタバレです。
前作FC版DQ4で初めて登場したキラーピアス。攻撃力はわずか+5ですが2回攻撃できるという特殊効果のため、アリーナの最強装備として活躍しました。
キラーピアスは今作DQ5でも登場します。
攻撃力は格段にアップして+35。2回攻撃という特殊効果も健在です。
クリア後の隠しダンジョンで入手できる戦いのドラム(使うと味方全員の攻撃力が2倍になる)を併用することでかなりの活躍が期待できます。
キラーピアスを装備した後の攻撃力が180を超えていれば、セルゲイナス、ヘルバトラー、メカバーンなどの強敵モンスターも一撃(二撃?)で倒すことができるのです。
攻撃力2倍状態のときの敵一体に与えられるダメージは妖精の剣(攻撃力+85)を装備するよりも上で、ラスボス戦でも重宝します。
キラーピアスはこのようになかなか優れた武器なのですが、ただ一つ、残念なことがあります。
それは、キラーピアス装備可能&攻撃力180超えのキャラの多くが、すばやさがMAX255のキャラでもあるのです。そのため、戦いのドラムを使うよりも早く攻撃してしまうフライングが続発してしまいます。
1ターンで終了できる戦闘が長引いてしまう、余計なダメージを喰らってしまうことが頻繁に起きてしまうのはかなりのマイナスです。
キラーピアスは優秀な性能をもっていながらも、適切に扱うことができるキャラがいないために活躍の機会を失ってしまった残念な武器なのです。