見出し画像

誕生日の手紙。

そういえば、、
という出だしにするのもなんなのですが。


私は自分の誕生日に夫から手紙をプレゼントして貰う事にしている。


お付き合いの途中から私が言い出して、すでに10枚以上になった。


最初はやれアクセサリーだのなんだの頂いていたが、いかんせん。


私は微妙に物欲が偏るので「誕生日に欲しい物」と言われたら結構、迷う。


ちなみに、ずっと前から「ホームベーカリー」が欲しいのだけど、家に置く場所が確保出来なくてずっと保留中。
これは、誕生日より日常で欲しいものになるし、今貰っても困るので無し。


私の事を理解してる友人は基本的に「一緒にちょっとお高い食事を食べにいく」をプレゼントしてくれる。


私もそれが1番嬉しい。
消え物が良い。思い出はちゃんと残るから。

では、夫からは何を貰えば嬉しいのか?



考えあぐねて、夫が過去に女性に渡した事が無さそうなもの。



という事で「手紙」にした 笑


実際に送った事が無いことも確認した 笑


手紙といっても、バースデーカードの脇にちょっとメッセージを添える程度のものだけど、私はこれがとても嬉しい。

嬉しいので、万が一私が先に死んだら絶対に棺桶に入れてくれ。と言ってる。


天国があるのか解らないけど、絶対に手紙は持っていきたい。

( 天国行けること前提w )


妙齢の男性が毎年毎年、近くの文房具店で私が好きそうな柄や絵のバースデーカードを選び、私がいない時間帯を狙ってカードに言葉を書き入れてくれている。

なんて、可愛い光景だろう。

めちゃくちゃ満足度高いな。手紙って。
想像するだけでも楽しいので、飯が3倍はいけるね!!


ちなみに私から夫へ、物をプレゼントはしない。


夫は形が残るものを喜ぶタイプでは無い。


昔は使ってる香水をプレゼントしてた(これも消えものなので)けど、今はもう香水も使わないのでプレゼントできない。そして、その気にいってた香水も廃盤になり買えもしない。


旅行も好きだから、一緒に旅行がプレゼントだったりした時期もあるけど今は休みが合わないし、中々に難しい。

結果、今は気軽に行けない予約必須の高級寿司屋で寿司を食うかフレンチを食べるのが、プレゼントになっている。


他に欲しいものは、その時に相談してお互い買ってしまうので「誕生日のプレゼント」って中々欲しいものが出てこないんですよね。

一応、私は手紙以外にも「私がリクエストしたご飯を夫が作る」事もしてくれる。これもプレゼントに含まれてはいますが、メインは手紙である。


皆さんはどんなプレゼントをしていますか?
とくにご夫婦間でのプレゼント。

年月が長くなればなるほど、食事やケーキのお祝いだけして終わるパターンが多くなるような?

付き合い初めも相手の好みの把握が難しいからプレゼント選びづらいけど、長い事過ごしてもまた選びづらいものよねぇ。



いいなと思ったら応援しよう!