![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127098220/rectangle_large_type_2_ea6bd941c2b9e9f930330ba37ece6a96.png?width=1200)
料理しない人のセンスに驚いた話。
「料理が下手」「料理が出来ない」という人はわりといるし多いとも思うのですが、そう公言する友達が料理をする日がありました。
それぞれ作るものを決めて、皆で作った品をいっしょに食べるという催しの時です。
私 メインのごはんものを担当。
友人① おつまみにもなるメインおかず。
友人② デザート。
当日。
友人②はすでに家で仕込みを終えて、フルーツタルトを作っていたので、リビングでのんびり待機。
私はいなり寿司と、各種おにぎりを友人②と同じく家で仕込んで作ってきたので、リビングでのんびり。
その日集合した家の住人である友人①は、
今からおかず調理。
私と友人②は料理の話とかたまにしていたので、
ある程度の料理スキルはお互い知っていたものの、
友人①に関しては自分で「私!料理作ったことないけど頑張る」と言われていた。
ちなみに、今回の催しの主催は友人①である。
とりあえず、何作るのかと眺めていると出てきました。
生のイカ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704766601393-lvoPKzPcuc.png?width=1200)
ほう、、初心者で生のイカですか。
チャレンジですね!その精神好き!!
バナナ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704766663081-XQ9Er2kOEu.png?width=1200)
???
チョコレートシロップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704767193865-9ZK1M4uOvg.png?width=1200)
???
チョコレートシロップが出てきた時点で、
まって!!なに、それ!?と私と友人②でツッコむ。
友人①
甘いしょっぱいの組み合わせを作ろうと思って!
私、友人②
、、、うん。
やる気があるところをダメだしするのもどうかと思うので見守る。
友人①は動画を見ながらイカを捌き出す。
あ!すごい!すごい上手い!!
私と友人②で褒めまくると、友人①はドヤ顔で返してきた。
しかし、問題はここからだ!
バナナはどうするの?チョコは?!
イカ飯よろしく、イカの中にやや潰したバナナを詰めていく友人①
なるほど?
なんか、よく解らない調味料で煮込みだす友人①
多分、塩と水とスパイス的な何かだったように思う。※後でちゃんと見たらシナモンでした。
友人①
「ホントはバナナの葉っぱがあれば、巻いて蒸せたんだけだな〜」などと言う。
え?そんな玄人みたいな料理スキルありましたっけ???
しばらく煮込んでから、イカ飯的な容量で輪切りに。
中のバナナがドロドロだけど、なんとか塊としてイカの中に留まってる。
そこにチョコレートシロップをかけて完成!!
実食!!
一口。
なっ!!
なんとっ!?
めちゃくちゃ、生臭い。
まずい、、、
バナナにイカの生臭さが全部移ってる。
チョコレートシロップは予想より、生臭さを消してるけどやっぱ生臭い。
あと、イカが固い。
友人①も「こりゃ失敗かな?」と問う。
「待って。失敗かな?って疑問系なのウケる」と
即座に友人②からのツッコミが入る。
友人①は、一応甘いしょっぱいの組み合わせで料理したかった。
南国フルーツと魚みたいな料理をテレビで見たからマネしてアレンジしたのが今回の料理らしい。
あと、本気でなんとなく不味いものを作った。
という自覚しかない。
正直、食べられたものじゃない料理を出されてるけど、私だったら絶対に作らないものなので、このよく解らない「バナナ詰めたイカのボイルにチョコレートシロップかけたもの」を口にする機会なんて無いだろうから、楽しさはあった。
3人で、この後もこの出来上がった料理をどうしたら美味しく食べられるか?みたいな話で盛り上がったり、近くのスーパーまで救出する為の調味料買いに行こうって出掛けたりしたのも楽しかった。
ちなみに、バナナとイカは友人①が焼肉のタレなら行ける気がする!!と宣言して、かけて食べたら思ったより美味しく食べれた。
焼肉のタレすごい。焼肉のタレ味しかしないけれど 笑
なんとか、いけるものですね。
闇鍋じゃないけど、何が出来るか解らないドキドキ感もよかったです 笑
ちなみに、この時の写真を撮ってあるはずなんですけど見つからないので、また見つかったらこちらにアップします!
2/1追記。
写真が結局見つからずにいます(T_T)
一緒にいた友人①と②にも聞いて見たけど誰も写真撮っておらず、、残念。