
青い鳥さんが好きなんですよ。追記あり。
皆さん、note以外のSNSを利用されてる方も多いと思います。
かくいう私もnote以外だと、Xの民です。
すいません。間違えました。
Twitterの民です。
え?同じやん?と思いますよね。
いいえ。
私はTwitterの民です!!

そうです。
私のスマホにはまだ、青い鳥がいる。
まだ、アプデしてないの、、、
だから、イーロ○・マスクのXでは無いのよっ!!
ホントはXをTwitterって言いたいし、
ポストはツイートって言いたいし、
リポストはリツイートって言いたいのよ!!
たまに、Xで「まだ、青い鳥の人〜!!」みたいなポストには全力でイイネ!押してる。
本音言えば百万回くらい押したい。
そして、私も!!私も生き残ってるよ!!って
枯れた砂漠で身体の内側から滲み出る涙をお互い拭い合いたいっ!!
そんな気分になれる青い鳥のマーク。
正直、引用ポストとか見れないので、もうアプデしようか迷うのですが、アプデする際に
ま、、まだ、、青い鳥がここにいるのに、、、
みたいな気持ちになってさ。
変えられないでいる。
しかも、ここでXとかポストっていうのに、もう慣れてきてる。
あんなに違和感あったのによぉ。ちくしょぉ。
ここ数年、とくにXに変化してからのTwitterはわりと辛くてしんどいネタが増えてきたと感じる方も多いように思います。
でも、SNSは使い方しだいなので、
自分が見たいものを見たいだけ見せてくれるという意味では鏡として利用するのもアリかと思う。
例えば、誹謗中傷まみれ。と思う時にはその誹謗中傷を取りにいってる自分が存在するはずなのです。
ピックアップとして、誹謗中傷のようなポストが流れても、無視してたら、あったとしてもまみれるような事体にはならないはずなので。
得に、アルゴリズムは顕著にでるから、調べたり気になって立ち止まったりしたものが頻繁にでる。
それを見て疲れるなら、好きなものを検索して、見つけて、好きなものだけで溢れるアルゴリズムを作り上げるのがオススメなのよ!!
そんな私のお気に入りアカウントを数個紹介しておきます。
日々、楽しく生きているが本当に見ていて元気になるつづ井さん。
高齢ワンちゃんとの話も優しくて泣けます。
💐まとめ💐
— つづ井 (@wacchoichoi) September 14, 2024
ごめんくださ~い❣️私つづ井の絵日記は現在https://t.co/EIzpb4dDWiにてたくさん読んでいただけます♪
また、ささやかな取るに足らない絵日記やお知らせなどをまとめたブログはこちら🫱 https://t.co/m6N5ywQopP
子育てや、日々のうっかりした出来事など。
夫さんの的確な意見にハッとするとりさんが可愛いし、日常生活で共感すること多々あり。
Xと視野 pic.twitter.com/zPE276dIHo
— ふるえるとり (@torikaworks) January 30, 2025
(うないいちどうさん、オススメ追加しました)
うないいちどうさん。
本日の地味なハイライト大好き 笑
本日の地味なハイライト「よく眠れた」 pic.twitter.com/rjzKxLz6Uq
— うないいちどう (@EinsWappa) February 20, 2025
他にも、一般(認証なし)アカウントになるのでここで紹介しても良いのか?となって、ご紹介は出来ませんが、犬やら猫やらのアカウントさん、各地動物園のアカウントさん、石に苔がむすまでチャレンジしてるアカウントさん等々、Xにもまだまだ楽しいアカウントはいっぱいだよー!!
でも、私は青い鳥が好きです!!