
Photo by
murasaki_kairo
中受、合否確認画面色々
インターネットでの出願、受験票印刷、初めてだらけでドキドキした昨年の中学受験。
合格発表も、勿論ネットで確認。
学校によっては広場、体育館などに合格番号張り出しがあるようですが、長男の本命校はありませんでした。
個人でログインして確認できることに加え、合格番号は学校ホームページに掲載されるスタイルでした。
受験番号を知っていれば誰でもわかる。
受験番号なかなか尖っていた長男。
インパクト強すぎてお友達にすぐ覚えられていました。
こればかりは仕方がなし。
出願は6校中、4校と2校に分かれて2つのサイト利用でした。
同じサイトは似たテイストでした。



このタイプ4校。

このタイプ2校。
4校は見た瞬間わかるタイプ、2校はジワっとわかるタイプ。
我が家は受験半年前くらいからパソコン待受画面を本命校の合格通知画面にしていました。
名前を長男にして、得点も目標点にしたような。
常にこの画面を見る結果だけを常にイメージして。
最後はもう、刷り込み?思い込みくらいしかできる事はない母でした。
受験に挑む方みんなが持っている力を発揮できますように。