
所得税の税率を調べてみたら、ムカついた!
みなさんお疲れ様です♪
今回は
『所得税の税率を調べてみたら、ムカついた!』
ということで書いていきたいと思います♪
それでは早速行ってみましょう♪
日本という国は
働けば働くほど税金が取られる仕組みですよね😭
これが『累進課税制度』です。
収入とは
労働の対価として支払われるお金のこと。
所得とは
収入から給与所得控除額(収入金額によって異なる)
を引いたものを指します。
これに課せられるのが
みなさんご存知の『所得税』
ちなみに、
所得税の計算方法はこんな感じ。
所得✖️所得に応じた税率➖所得に応じた控除額
税率や控除額は次の写真の通りです。

『年間所得4千万円の人は約半分も税金で持っていかれるのか😭』
残酷な現実に打ちひしがれる前に、
ちょっとココに注目してほしいんですよ。

所得が695万円〜899万9千円の人の税率が
不自然じゃないですか??
税率の上がり方を見ても、
25%とか30%の方が自然じゃないですか?
なぜか23%なんですよ。
もしやと思って調べたところ、
所得が695万円〜899万9千円の人の
年収は約1200万円なんだそうです。
これぐらい稼ぐ人達って
どんな職業かというと、、、。
国家公務員や国会議員の人たちが当てはまるんです‼️
やってくれますよねー💢
私達には
増税
確定申告
インボイス
などなど、
税金をしこたまふんだくっているくせに
自分たちはなるべく税金を払わないようにする。
本当に腹立たしい💢
いかがでしたか?
所得税について調べてみたら
だんだんムカついてきた私の気持ち
ご理解いただけたでしょうか?笑