どちらが猫の数を減らせるか
猫の殺処分 vs TNR
「猫の数を減らすのはどちらが良いか」長年、議論されてきた結果、TNRに軍配が上がりました。実証されています。猫を殺すことなく1代限りの生涯を送ってもらうことで猫の数が減ります。ただ、この為には、猫の繁殖スピードを上回るスピードで避妊去勢手術をしなければなりません。1匹のメスは1年経つと11匹(1回の出産で5匹、年2回出産で数えた場合)になります。お庭に1匹猫が遊びに来てるからフードをあげてただけなのに、いつの間にか10匹以上になって、わぁどうしようと思ってる間に30匹くらいになってたと相談されることがあります。
啓発の大切さ
保護猫のことを取り上げるメディアや保護猫に携わる企業が増え、保護活動をしている芸能人も増えたので、前より一般の方も保護猫に関心を抱くようになったと感じます。ですが、TNRや猫の繁殖力のこと等、全く知らない方もおられます。まだまだ啓発が足りないと思える時があります。ボランティアさんの高齢化問題も表面化しつつあります。継続的な活動が必要です。この為、子ども達への啓発に力を入れていこうと考えています。こども編集部というこども達が色々な興味の赴くまま、企業やNPO法人の依頼を受けて紙媒体の資料を作っている団体さんと知り合えました。今年はこども編集部と協力してTNRを啓発していこうと思います。