![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148537905/rectangle_large_type_2_956b7a1773e76b4380346ddd255c9fc4.jpg?width=1200)
Photo by
dngri
揺れる飛行機雲は出ません。
夏だー!!!!!!
夏と言えば、花火や海、フェスに盆のように楽しいレジャーがたーーくさん!!!!
そんな夏の楽しいひと時に音楽を添えちゃったら、もう最高すぎる!!
友達や恋人、将又1人の夏にピッタリな曲をご紹介したいと思います!!!
海岸沿いをドライブしていると思って是非聴いてください。
1.花火 aiko
ベタベタだけどやっぱりaikoの花火!!
楽しげでリズミカルな音楽と、夏の終わりのような寂しさを漂わせた歌詞がすごくいい!!
花火を聴きながら右ハンドル左車線で運転してみるのはいかが?
2.たゆたえ、七色 ARCANA PROJECT
「白い砂のアクアトープ」op
私の大好きなアニメ「白い砂のアクアトープ」のオープニング曲です。舞台は沖縄の水族館。理想と現実の狭間で全力で水族館を守ろうとする主人公達の熱い想いに、涙腺が緩くなります。アニメを観たら、よりこの曲が夏空の元の海のように、燦然と輝いて聴こえると思います。
アクアトープ続編来ないかな、、、。
3.ガードなレール 道端のカミキリ
これぞ日本の夏だ!!!祭囃子が聞こえるよう!!支離滅裂な歌詞の中に複雑な親心や恋愛など様々な夏に浮かれた人間達の様相が含まれており、
一部地域を除き「聞く雑踏」と呼ばれています。
ちなみに、ガードなレールの意味はマジでわかりません。
4.足がなゆなゆの駅 道端のカミキリ
これは、失恋ソングですね。
少し難解な歌詞なので何回聞いてもよく分からないかもしれないですが、夏にピッタリなのは間違いないですね。南海を走っっている時に聞きたい冬の一曲です。
いかがでしたか。
この夏は4曲を毎日聞いて、
素敵な思い出を作ってください!!バイバイ!!
ユレルヒコウキグモオイカケテオイコンデ