【作例あり】Z 24-70mm f/2.8 S
どうも。
みかんの薄皮は食べる派のかけるんばです。
今回はZ 24-70mm f/2.8 Sの紹介です。
どのメーカーでも標準域のズームレンズはサードパーティ製も含め豊富な選択肢がありますね。
Zのミラーレスを買った方なら、初めてのレンズが24-70mm f/4や24-50mm f/4-6.3なんて方は多かったのではないでしょうか。
Z 24-70mm f/4はキットレンズの域を超えた素晴らしいレンズです。
というのも、Nikon的にはこのレンズで初めてS-Lineのレンズに触れる人が多いはずなので妥協しなかったとのこと。
そんなすごいレンズを超える標準域の王者を詳しく見ていきましょう。
外観とスペック
外観
見た目はこんな感じ。
フードの内側はZ 70-200mm f2.8と同じでもけもけ素材…。
写真はこっちの記事に載せています。
手に収まるくらいの大きさです。
何より外観で気になるところはそう!
ズームすると鏡筒が伸びるんすよ…
これ気にならない方はいいんですが、個人的にはインナーズームにして欲しかったなぁとは思いました。
重心の変化や(望遠じゃないのでそこまで気にはならないけど)
チリ混入などがありますが、何より気に入らないのが
見た目がダサい!!(←超重要)
これめっちゃ大事です。
使っててテンションがいまいち上がらんなって感じです。
2型はインナーズームで頼むよNikonさん。
まぁここは気にならない方もいると思うので気を取り直してスペックでも見ますか。
欲しい方は最初に調べてると思いますが一応ね?
スペック
約800gはちょっと重い…けど重さも大きさもFマウントの24-70mm f2.8(約1070g)よりはかなりダイエットに成功してくれています。
最短は0.38m。
めっちゃ寄れるわけではないですが、ズームしても変化しないのは嬉しいポイント。
毎度のことながらレンズの構造や機構には明るくないので、すでに触れるところがなくなってしまいました。
てことで作例です。
作例とレビュー
まずは開放f2.8の強みを生かしたシーン。
夜間の撮影では頼りになります。
場所は選びますが、動物園でも使えます。
寄って撮影。
なだらかなボケが美しい。
案外室内って暗いですよね。
家で子供を撮りたい時もf2.8の明るさが助けてくれます。
この画角のレンズは各社めちゃくちゃあってどれを選ぶか悩みますね。
倍率が高く使い勝手のいいレンズか、倍率は低いけど明るいレンズか
はたまたズームではなく単焦点にするか…。
選択の自由が襲いかかってくる。
その中で何を重視するかは使い手の求めるものや使う環境によって違いますが、僕的にはやっぱり明るさは正義なんですよね。
え?じゃあ単焦点でいいじゃんって?
だってレンズ交換めんどくさいじゃん。
レンズ交換式カメラ使っといて何言ってんだって感じなんですが、
流石に単焦点と同等とは思いませんが、24mmから70mmの画角をスムーズに変えてハイレベルな絵を出せるのが魅力的だったんですよね。
しかも明るい!
一般的によく使われる焦点距離を自在に変えられてf2.8の明るさが使える身近な大三元、いかがでしょうか?
お高いですがその分の価値はありますよ。
さぁ、気になったらとりあえずポチッとしときましょう。
後悔はしないはず。