
令和に今更ポケモンダイヤモンドpart3
海老砂糖という者です。
普段はAA(アスキーアート)職人として活動しています。

最近ポケモン剣盾4周年!とかポケモンSV一周年!とか相次いで祝い事がある。俺はこんな時に初代ダイヤモンドを…;;;;
強いぜ!ドクケイル!
いよいよ草タイプのジム戦が始まる。
折角だから前回念願のサイケこうせんをおぼえたドクケイルを使って挑んでみよう。
どこまでいけるか楽しみだ。

あっさり3タテした。
育てすぎてだいぶレベル差が開いてるのもあったけどやっぱりサイケこうせんは強い!!!!!!!!
あのスボミーやらロズレイドをバッタバッタとなぎ倒せるのが本当に気持ちいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何故ここまで喜んでるのかというと、こんな当たり前の爽快感をここまで育てないと味わえなかったからだ。本当によかったねドクケイル…

ナタネにくさむすびの技マシンを貰ったけどこういう「相手の体重で威力が変化する技」って実際のところ使えるんですかね?相手に左右される技って微妙な気がするんだけど詳しい方キボンヌ。
バッジをゲットしてとりあえずこれでフィールド上でいあいぎりが出来るようになる。いあいぎり自体は前から持ってたが例によってバッジを手に入れてからでないとフィールドでは使えなかったからだ。
やまおとこ「いわくだきの秘伝マシンをやろう!まあバッジを手に入れないと使えないけどな!!ハッハッハ!!」
シロナ「いあいぎりの秘伝マシンあげるわ!まあバッジを手に入れないと使えないけどね!!オッホッホ!!」
この嫌がらせのような展開を二度も乗り越えてきたが多分この先もあるような気がする。どうなんだろ。キッズ向けに旅の目的をわかりやすくしてるんだろうけど不安だ。
次は自転車のために「ギンガハクタイビル」という施設を潰しにかかる。看板に堂々と「ポケモン募集中」と書いたり入り口が木で覆われてたり色が毒々しかったりビルの両脇にトゲが生えてたりツッコミどころ満載の建物なので潰すのは惜しいが仕方ない。正義のためだ。
(こんな堂々と町中に拠点を構えてるのに何故警察は来ない…?)

ギンガ団は「ポケモンの不思議な力から新しいエネルギーが作り出せないか研究をしている」らしい。普通に電気ポケモンで発電しといたほうがいいですよ。
最上階まで行ったらボスが出てきたけど楽勝だった。せいぜいスカタンクのタイプがわからずワンリキーを突撃させて毒を食らったぐらいだったけど問題無し!こうして町に平和が戻ったとさ。
なんだかギンガ団が異様にケムッソを使いまくるのが気になる。これではケムッソ=悪のイメージが付いてしまうではないか。むしポケに悪い奴はいません。

その次は町の東にも南にも行けそうな感じだったけど東の洞窟はい我が道をふさいでいて秘伝マシンのかいりきが無いと通れなった。じゃあ南のサイクリングロードいくしかねえじゃん!!!!
自転車屋の店長に自転車をタダでもらい民家のじいさんに採掘セットをタダでもらい博士の助手からはがくしゅうそうちをタダでもらった。この世界はなんでもタダでもらえるぜ!!!!!!!!!!!
ついでにポケモンセンターで「なつきチェッカー」というアプリをもらったものの使い方がわからなかったので無視。そんなの無くても俺とポケモンの絆は満点なんだよ!!!!!!!!
サイクリングロードを走ってると最初に出会ったトレーナーがいきなりムクバードを出してきた。
おいおいつばさでうつを持った進化ポケモンがもう出てくるってのか…
なんとか弱点を突かれずコロトックで倒せたものの幸先が悪くってとっても不安だ…
それにしてもサイクリングロードはいいね…景色はいいしトレーナーもいっぱいいるし…
子供の頃は毎日乗ってた自転車、大人になると全然乗らなくなる自転車、
サイクリングロードには少年の頃の夢が詰まってるんだなぁ…
ゲーフリのこだわりを感じる…
そんなことを考えてたら予想以上に短かったサイクリングロードはあっという間に終わって思わず「短ッ!」っと叫んでしまった。第一世代の半分ぐらいしか長さ無かったぞ…
サイクリングロードを抜けるとヒカリがバトルサーチャーとポケッチのダウジングアプリをくれた。ポケッチ、開発者の知らないところでアプリ作られまくってるけど大丈夫なのか…
ダウジングアプリはタッチするとすっごい心地いい音が鳴るけど使い方が全然わからないので投げました。チュートリアルとかくれよ!!!!!!!!!!!
そのまま進むとテンガンざん手前でトレーナーにドーミラーとかいう新ポケを出される。見た目からどういうタイプなのか全く想像がつかないし技もあやしいひかり、さいみんじゅつと嫌なものばっかりで結構苦戦した(ワンリキーがやられた)
あまりにも悔しかったので調べることにする。
タイプは!?はがね、エスパー!?弱点は!?
ほのお←いない!
じめん←いない!
あく←いない!
ゴースト←いない!
詰んだわ…どうしよう。
これからも出てくるだろうからこいつの対策は必須だろう。何か考えておこう。それにしても鋼タイプとはなぁ。岩だと思ってた。

強いぜ!コロトック!
一旦戻ってサイクリングロード下の草むらを歩いていると野生のコロトックが出てきた。せっかくなので自分のコロトックと戦わせてみた。やっぱりどうしようもなく弱かったが進化ポケモンだけあって倒すと結構な経験値がもらえた。
しかし同族をぶっ倒した勢いでコロトックはレベルアップし、突然あの天下無敵のシザークロスを覚えるという大快挙を成し遂げた。思わずゲーム画面の前で
「うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!」
と叫んでしまった。威力80!こんな技をコロトックが覚えてしまっていいのだろうか。あまりにもすごすぎてなんだか逆にこれ以降もうまともな技がもらえない気がしてきたけど威力が80もあるなら終盤までやっていけるだろう!試しに使ったら野生のスカンプーが一撃で沈んだ。フハハハハハハ!!!もういあいぎりいらねえ!!!!

メインポケモン2匹も強くなったところでいよいよテンガンざんに挑んだわけだがマップを左から右に直進するだけで1分もかからず抜けられた。
(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)(°ω°)
!?!?!?!?!?!?!?!?!?
おつきみやまとかイワヤマトンネルレベルのダンジョンを予想してたのであまりにも拍子抜けすぎた…出口を抜けた後も短い山道を通るとあっさり次のヨスガシティに着くことになった。
わかった。要するにこのゲームは
町→短いダンジョン→短い道→町
の繰り返しなんだ。まあポケモン自体がそういうもんだと言われたら否定できんけど…道中トレーナーがミツハニーを使ってきたので強奪してでも手に入れたかった。
大都会ヨスガシティ
新たな町、ヨスガシティに入るゲートでマダムがいるので話しかけてみる。

ぽ、ポケモンコンテスト!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
遂に来たか…
かつてエメラルドでサーナイト全リボン制覇を目指していたあの思い出が蘇ってきた…
冒険を中断して熱中してしまうかもしれん…
かつてないワクワク感を抱きゲートをくぐりヨスガシティの酸素を取り込むと、いきなり走ってきたミミロルにぶつかる。そいつのトレーナー、ミミィがあとから追いかけてきて「ミミロルを止めてくれたお礼をしたいからコンテスト会場に来て!」と言われた。何もしてないのに感謝されるなんていい日もあるな!
コンテスト会場には入口にメリッサ(ジムリーダー)、会場内に母がいた。
中で一通り話を済ませるとキラキラパウダーとかいうヤバそうなものをミミィに貰う。おい、それ本当に貰っていいんだろうな…怖い…(多分ゲーフリは意図してこのヤバイラインの名前を付けたに違いない)
話を聞いてると母がかつてコンテストで活躍してたトレーナーっぽいんだよね。この先決勝戦で対決でもするんだろうか。楽しみだ…

ついでに母からタキシードを貰うがここは正直納得がいかない。アニポケAGでムサシがバリバリに装飾してコンテストに出た際、コンテストはあくまでポケモンが主役という意見が出ていたからだ。実際俺もそう思う。あの冒険服でコンテストに出るのが楽しいのに…タキシードなんてすぐにでも破り捨てたかったが仕方なく持っていくことにする。
そういやさっき町にポケモンのタマゴをくれるおっさんがいたなぁと思い、ボックスで手持ちを減らして町を南に駆け抜けると唐突にライバルが襲い掛かってきた。
本人が言うには「ポケモントレーナーはいつでも戦えるようにしておくのが当たり前!」らしいけどいくらなんでもこんな町中でいきなりはねーだろ…
こっちはタマゴに夢中で回復を済ませてなかったけど相手の手持ちは激弱オールスターだったので瞬殺。何故かレベルが十分に上がってるムックルを未だに進化させていなかった。育成方針が謎だ…
今度ポケモンセンターで寝てるお前がいたら叩き起こしてバトルしてやるよ。いつでも戦えるようにしておくのが当たり前だもんな!!!!!
その後無事にタマゴは貰いました。

イベントが多すぎて疲れたけど短い割に結構ボリュームのある冒険だった。
次回はジム戦とコンテストだ。
町にはパチリスやミミロル、ピッピなどかわいいポケモンがたくさんいる。
おそらくみんなコンテストに出るのだろう。
だがお前らに教えてやる。
一番かわいいポケモンはドクケイルだってことをな…
TO BE CONTINUED
おまけ:バトルサーチャーは神
ヒカリに貰ったダウジングアプリは今すぐにでもアンインストールしたい一方で一緒に貰ったバトルサーチャーは神アイテムだった。
適当にフィールドで使うだけで近くのトレーナーとバンバン再戦が出来る。
あんまりレベルは上がってない気がするけど稼ぎには十分。これからバンバン使ってポケモンを強化していこう。
欠点は既に便利ボタンに自転車を登録してるのでいちいち道具画面から使わないといけないところかな。自転車は一生使うしバトルサーチャーも大事。タウンマップも位置情報の把握に結構見るので困る。
ていうかマップとサーチャーをポケッチに入れろよ!!!!!!!!
メモ帳とか電卓入れるより大事だろ!!!!!
俺は叫ばずにはいられなかった。

おまけのおまけ:捕まえたポケモンたち
スカンプー
今回は驚異的な不作だった。ゲットした新ポケはこいつだけ。
こいつもなんかなぁ…強くなるのかな?そんな予感がしない。
ただ、どく・あくというタイプ構成には輝くものが感じられる。
(イワークを取り逃した…)